![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:158 総数:502891 |
終業式 12/25![]() ![]() ![]() ![]() まず、校長先生から「たいへんな毎日でしたが、課題に立ち向かいながら自分らしさを大切に頑張ってきたことに自信をもとう」「冬休みは自分やまわりの人を大切に思い、自らの成長のために時間を使おう」という話がありました。 次に、生徒指導担当の先生から、冬休みの生活で気を付けてほしいこと(SNSの使い方、交通安全、お金の使い方)についての話を聞きました。 最後に表彰伝達があり、担任の先生から表彰状が授与されました。 ○受信環境クリーン図案コンクール 東海受信環境クリーン協議会 入選 1年女子2名 ○赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 書道の部 佳作 3年女子 ポスターの部 佳作 3年女子 計画的に過ごし、充実した冬休みにしましょう。 2年生 上級学校調べ・プレゼンテーション 11/22
6限目の総合的な学習の時間に、上級学校についてのプレゼンテーションを行いました。
11月から、グループに分かれて上級学校について調べ、発表の準備を進めてきました。それぞれがより分かりやすく相手に伝えれられるように発表の練習や工夫をし、発表会ではどのグループも堂々としたプレゼンテーションをすることができました。 発表後は、 「上級学校について今まで知らなかったことが分かってよかった」 「プレゼンは緊張したが、とてもいい経験になった」 「相手に分かりやすく伝えることの難しさや大切さを学んだ」 「興味をもってもらえる発表になるようにグループで案を出し合ったことが楽しかった」 というような、前向きな感想がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金について![]() ![]() このお金は地域の社会福祉のために活用されます。 ご協力ありがとうございました。 1年生進路学習 「職業調べ」 12/4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループ毎で職業を選び、その職業に就くにはどのような資格が必要か、どのような適性が求められらるか等をタブレットを利用して調べ、まとめました。 「働くこと」についてこれからも考えていきましょう。 寒くても「手洗い」「換気」 12/1
保健委員会の活動として、手洗いを呼びかけるポスターにコメントを添えて掲示しました。また、クラスごとに作成した「換気プラン」の達成状況を毎日チェックをしていくことにしました。
日に日に寒くなり、水も冷たくなりますが、感染症予防のために「手洗い」「換気」を続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ハートフル教室 11/30![]() ![]() 保健委員会の発表は、つらい思いや悲しい気持ちになったときに、自分で抱え込むのではなく誰かに相談することが大切であるという内容でした。どの生徒も真剣に聞いていました。 自分を大切にして、何か困ったことがあったら信頼できる人に相談するようしていきましょう。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |