![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:84 総数:522142 |
第49回卒業証書授与式(3/19)
本日、晴天にも恵まれ、第49回鴨田小学校卒業証書授与式が行われました。51名の6年生が厳粛な雰囲気の中、堂々とした姿で校長先生から卒業証書を受け取りました。今年も卒業生、教職員、保護者のみの参加となりましたが、6年生はとても立派な姿を見せてくれました。4月からの中学校生活でも広い心を大切にしながら、さらに大きく成長することを期待しています。
本日、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力いただきながら出席していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。そして、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第49回卒業証書授与式(3/19)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 門出式(3/19)
卒業証書授与式のあと、運動場で門出式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 門出式(3/19)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 第49回卒業証書授与式(3/19)
本日、第49回卒業証書授与式が行われます。会場の準備も整っています。マスクの着用にご協力いただき、卒業生、保護者の来校をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組・1年1組 おもちゃまつり(3/18)
先日、1年生からひなまつりのプレゼントをもらったので、そのお礼として、2年1組は1年1組を招待して、「おもちゃまつり」を行いました。「1年生に楽しんでもらう」という目的をもって、おもちゃ作りから、運営まで自分たちの手で行いました。ゲームをした1年生は「とてもおもしろかった」「もっとやりたい」と言っており、それを聞いた2年生も喜んでいました。とてもよい交流ができた「おもちゃまつり」となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 国語「わたしたちの学校じまん」(3/18)
3年生では、国語の「わたしたちの学校じまん」という単元で、鴨田小学校の自慢したいところをグループごとに考え、発表しました。タブレットを使い、お気に入りの写真をみんなに見せながら発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 希望の鐘 3/18
6年生は、卒業前に恒例の希望の鐘を鳴らしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 食育発表会(3/17)
本日、一年間の総合のまとめとして「食育発表会」を行いました。どちらのクラスも今までグループごとに「食」について調べてきました。自分たちが調べてきたことを、どのグループもきちんと他の子に伝えることができました。この経験を生かして、4年生でも頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 食育発表会(3/17)
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 手作りおもちゃパーティー(3/16)
本日、図工室と生活室で1年生を招待しての手作りおもちゃパーティーを開催しました。2年生の子ども達が考えて作った「もぐら叩きゲーム」や「射的ゲーム」など、楽しい内容のものばかりで、1年生が笑顔で楽しむ姿が多く見られました。この活動を通して他学年との交流を深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生奉仕活動1(3/15)
卒業前に、今までお世話になった鴨田小学校への恩返しを行いました。普段はなかなか掃除ができない所をきれいにしたり、整理整頓が難しい所を整理したりと、どの子も一生懸命に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生奉仕活動2(3/15)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5-1 フットサルロボ大会 3/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4−2 タブレット学習(3/11)![]() ![]() ![]() ![]() 自分の好きなキャラクターに動きをつけました。グルグル回ったり、話をしたりするようにプログラミングして、オリジナルのキャラクター作りを楽しみました。 感謝の会(3/10)
全校除草作業が終わった後、美化委員会の児童が中心となり、除草作業に参加していただいたCSボランティアの皆様に感謝状を渡しました。
この一年間、子ども達のために校内環境を整えていただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業を行いました(3/10)
今日は今年最後の全校除草でした。1年生から6年生までそれぞれの分担場所に分かれて一年間お世話になった運動場まわりの草を抜いたり、落ち葉を拾ったりしました。「先生、こんなにいっぱい集めることができたよ」と笑顔で報告に来る子どもの姿も見られました。また、CSボランティアの方々もお手伝いしていだだきました。参加していただきましたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボープロジェクト(3/10)
昨日、3年生はレインボープロジェクトに参加しました。世界的に有名なダンサーの講師と一緒に、北名古屋市の全小学校が心を一つにしてダンスを楽しみました。最初は恥ずかしそうにしている子どもたちでしたが、だんだんと緊張がほぐれ、思いっきり体を動かしていました。きっとみんなの頭上にはきれいな虹がかかったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動1(3/9)
児童会の企画で「週間スマイルあいさつ賞」を実施しています。目標は、「目を合わせること」「笑顔」「気持ちのよいあいさつ」の3つです。西門では児童会役員と各委員会委員長、議員は各昇降口であいさつを呼びかけました。自分から気持ちのよいあいさつができる鴨田っ子になれるよう、頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動2(3/9)
中央昇降口と西昇降口の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |