![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851461 |
学級活動「国際理解」(1年生)3月3日
学級活動(国際理解)の時間には、ショーン先生と英語でいろいろな服の言い方を学習しました。いままでに学習した色の言い方も復習し、「Orange sweater」などと、英語で詳しく説明することができました。そのあと、次の国際理解の時間に使う洋服カードを作成しました。カラフルな洋服を完成させることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子(4年生)3月3日
各クラス、1年間の取り組みをまとめる作業をしたり、算数の練習プリントを行ったりしてます。課題に対して一生懸命に取り組む姿がとても素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生に向けて(4年生) 3月2日
4年生は、整理整頓を心がけています。5年生に向けての意識を高める時期となりました。高学年として低学年の手本となる場面や委員会活動など新たな活動の場も増えることを学級で伝えています。まず、教室を点検しました。水筒の紐が乱れていないことがすごいですね。靴箱を見てみると、かかとが揃っていました。また、長靴の子が、横にそろえてくれています。多分、縦に置くと靴箱からはみ出てしまうという心遣いですね。とてもすばらしい行動です。生活面での意識を今以上に、できるところから進めています。
ぜひ、ご家庭でも5年生に向けての目標設定など話し合ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食育だより11号 3月2日![]() ![]() ご家族での話題にしていただくなど活用いただけたらと思います。 こちらからご覧ください。過去の1〜10号やおすすめレシピも配付文書にありますので、よろしければご活用ください。 図画工作科「いろいろうつして」(3年生)3月1日
版画の作品を廊下に掲示しました。掲示されている友達の作品を鑑賞し、たくさんの作品の中から、上手な所やおもしろい所を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |