![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851381 |
6年生修学旅行(解散式)1月13日
学校に到着しました。日帰りになりましたが、マナーを守り立派に学習のまとめをすることができました。この経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(市役所到着)1月13日
市役所にバスが到着しました。歩いて学校に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間(4年生)1月13日
給食の時間です。身だしなみをチェックし給食当番がてきぱきと準備をしています。会食前も落ち着いた雰囲気であいさつができていました。最後の写真は、給食係の子どもたちが、会食前と会食後に配膳台を水拭きをします。いつもきれいにしてくれます。冷たい水の中、雑巾を最後まで絞ってくれていました。感謝です、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(休憩)1月13日
ただいま最後の休憩地の関ドライブインを出発しました。
![]() ![]() 6年生修学旅行(奈良出発)1月13日
バスに乗って帰路につきます。奈良公園に別れを告げます。
![]() ![]() 6年生修学旅行(奈良公園5)1月13日
鏡池の前で記念撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(奈良公園4)1月13日
ガイドさんの説明を真剣に聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(奈良公園3)1月13日
6年生は東大寺の中で、大仏を見学しています。
教科書や資料集に載っている大仏の実際の大きさに多くの子どもたちが驚いています。 ![]() ![]() 6年生修学旅行(奈良公園2)1月13日
大仏殿に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(奈良公園)1月13日
昼食・買物が終わり、東大寺に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(買い物)1月13日
6年生は今、買い物をしています。
思い出に残るお土産を、友達と一緒に楽しそうに選んでいます。 家に帰った時に、家族に笑顔で披露するのが楽しみですね。 ![]() ![]() 6年生修学旅行(昼食・買物3)1月13日
途中で、昼食と買物に入れ替わりました。
春日野での昼食のメニューはカツカレーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(昼食・買物2)1月13日
昼食のグループの様子です。学校での給食と同様に
20手洗い・手指消毒をしてから、 同一方向を向いて座り、フェイスシールドをつけ、 会話をせずに食べています。昼食が終わった子は、 2階から1階に移動して買い物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(昼食・買物1)1月13日
春日野に着きました。昼食と買物に分かれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(平城宮跡)1月13日
平城宮跡に着きました。朱雀門の前で学年写真を撮りました。
![]() ![]() 6年生修学旅行(休憩2)1月13日
上野ドライブインに到着しました。徹底した換気のため、2回の休憩をとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(休憩)1月13日
関ドライブインに到着しました。トイレ休憩と換気を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(出発)1月13日
奈良に向けて出発です。バスに乗るときは手指消毒してから乗車します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(出発式)1月13日
修学旅行の出発式です。奈良方面に日帰りで行ってきます。常に新型コロナウイルス感染症対策に取り組み、学習のまとめをしっかり行い、楽しい思い出をつくりたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「跳び箱運動」(3年生)1月12日
3年生は、台上前転に取り組んでいます。ポイントは、両手でしっかりと体を支え、腰を高くして回ります。背中から腰の順に体をつけていきます。
自分の課題をもって、練習方法を工夫しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |