![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:181 総数:503126 |
日程のお知らせ 6/11
1学期の期末テストと個別懇談会の日程をお知らせします。
○1学期期末テスト…7月20日(月)〜22日(水) ○個別懇談会…8月4日(火)〜6日(木) 13:45〜16:30 日程が変更になりましたら、随時お知らせします。 よろしくお願いします。 部活動 6/10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨入りであいにくの天気ですが、それぞれの練習をがんばっています。 部活動 6/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんと生活リズムが戻り、体が慣れてきた様子です。 仲間と一緒に活動する時間は、とても楽しい時間です。 当たり前のことが少しづつ戻ってくる日々に幸せに感じます。 部活動再開 6/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約3か月ぶりの活動です。 大きなかけ声がグランドに響き渡り、みんな生き生きとした表情で練習に励んでいました。 夕方の心地よい風の中、さわやかな汗をかくことができました。 また明日もがんばりましょう! 「訓原中新生活スタイル」 6/4
本日、帰りのSTで、各クラスの保健委員が新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための「訓原中新生活スタイル」について説明しました。
内容は以下の6点です。 1 こまめに石けんで手洗い、消毒をしよう 2 マスクを着けよう。 ただし、体育や外で遊ぶときは熱中症にも気を付けよう 3 いつでもどこでも人との間隔を開けよう 4 登校前に検温、健康チェックをしよう 5 授業中、休み時間、いつでも窓を開けて換気をしよう 6 生活リズムを整えて、ウイルスに負けないように免疫力を高めよう これから暑くなるため、こまめな水分補給や暑さに負けない体づくりも大切です。 新しい生活スタイルを身に付けて、みんなで元気に楽しく学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通常の給食が始まりました 6/1![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症対策として、北名古屋市からいただいたトレイを使って配膳・片付けの方法を工夫し、会話は控えて食べました。 新しい方法での給食でしたが、どのクラスも時間内に給食を終えることができたようです。新型コロナウイルス感染症に対する生徒の意識の高さがうかがえました。 全員での登校再開・校長先生講話 6/1![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は朝、放送での校長先生の講話を教室で聞きました。校長先生は、前向きに頑張って自分の可能性を将来に向けて広げようということ、コロナウイルスという困難に対して訓原中のみんなで乗り越えていこうということ、部活動運動部の西春日井支所大会(夏の大会)が残念ながら中止になったことを受け、新たな目標を目指そうということについて話されました。 校長先生のお話にもあったように、中学生として自ら考えることが大切です。今日からの学校生活を仲間や先生たちとともに充実させ、たくましく成長していくように願っています。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |