![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522048 |
1年生 あさがおセット(5/8)
日頃は、本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
1年生では、五月中旬にあさがおの種をまく活動をしております。しかし、臨時休業が再延長し、種植えができなくなってしまいました。そのため、5月11日(月)と12日(火)に家庭訪問をさせていただく折に、他の課題と一緒にあさがおの鉢植えセットをお届けさせていただきます。お届けするセットの内容は、「植木鉢」「受け皿」「支柱」「土」「あさがおのたね」「ジョーロの口」です。水やり用に、ペットボトルを一本ご用意いただきますよう、よろしくお願いいたします。 学習のねらいとしては、あさがおの世話を継続的に行う活動を通して、生き物への親しみをもち、大切にしようとする気持ちを育むことです。 学校でもプランター等で育て、学校再開時には学校でも観察、学習できるようにしていきます。また、鉢植えセットの使い方等を以下に掲載しましたので、参考にしてください。 大変お手数をおかけいたしますが、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="14429">1年生 あさがおセット5/8</swa:ContentLink> 鴨田小あるあるクイズ〜第2問〜(5/8)
昨日からスタートした鴨田小あるあるクイズですが、第1問の答えはわかりましたか?正解は…運動場の滑り台の横でした!このポストにお手紙を入れたらいつか届くかも!?
さて、今日は第2問です!最近鳴き声が聞こえるようになってきたこの動物が出てきます。答えは来週発表になるのでよ〜く考えてみてください。 <第2問> このカエルは鴨田小学校のどこにあるでしょう? ![]() ![]() 5年生 家庭科 裁縫セットについて 5/8
5年生では、新しく家庭科の学習が始まります。家庭科では、家庭のことや衣食住について学習します。1学期には、裁縫の勉強をする予定です。
裁縫セットについては、5/11・12の家庭訪問の際に、「裁縫実習の開始にあたって」のプリントと注文用封筒を配付しますので、確認をお願いします。ご家庭に裁縫セットがありましたら、そちらを使用していただいて構いません。 締め切りは次回の登校日の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田小あるあるクイズ〜第1問〜(5/7)![]() ![]() <第1問> このポストは鴨田小学校のどこにあるでしょう? 3年生理科 春の生き物3(5/7)
春の生き物に変化が見られました。モンシロチョウの幼虫がさなぎになっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科 ホウセンカ・ひまわりの様子(5/7)
GW前に植えたホウセンカとひまわりの芽と葉がでてきました。どれくらい大きくなったのか、ホウセンカをものさしで観察してみましょう。
27日に載せた、種の写真は答えが分かりましたか。上から「ひまわり」「ホウセンカ」「わた」の種でした。どんな成長をするか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動取組カード(5/1)
運動取組カードを作成しました。11日(月)、12日(火)の家庭訪問の際に配付する予定です。明日から始まる連休中の生活でも参考にしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="14363">運動取組カード(高学年用)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14362">運動取組カード(中学年用)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14361">運動取組カード(低学年用)</swa:ContentLink> 学習計画表について(5/1)
各学年に応じた学習計画表を作成しました。5月11日(月)、12日(火)の家庭訪問の際にお届けする予定です。明日から始まる連休中にも活用したい場合は、参考にしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="14366">臨時休業中の学習計画表(高学年用)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14365">臨時休業中の学習計画表(中学年用)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14364">臨時休業中の学習計画表(低学年用)</swa:ContentLink>
|
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |