![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:143 総数:521959 |
3年生家庭学習の取り組み方と追加課題(4/21)
3年生は家庭学習の取り組み方の見本を作りました。ご覧ください。また、先ほどホームページに載せたものとこちらの追加課題も取り組み下さい。こちらの課題も次回登校日に提出となりますので、よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="14089">3年生追加課題</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14090">3年生課題の取り組み方1</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14091">3年生課題の取り組み方2</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14092">3年生課題の取り組み方3</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14093">3年生課題の取り組み方4</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14094">3年生課題の取り組み方5</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14095">3年生課題の取り組み方6</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14096">3年生課題の取り組み方7</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14097">3年生課題の取り組み方8</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14098">3年生課題の取り組み方9</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14099">3年生課題の取り組み方10</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14100">3年生課題の取り組み方11</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14101">3年生課題の取り組み方12</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14102">3年生課題の取り組み方13</swa:ContentLink> 1〜6年 臨時休業中の家庭学習について(追加)
臨時休業中の家庭学習の追加についてお知らせします。各学年、国語や算数の課題が出ておりますので、家庭学習を進めください。
なお、これらの課題につきましては、次回登校日に提出をお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="14083">1〜6年 臨時休業中の家庭学習について(4月21日追加分)</swa:ContentLink> 学校行事の中止・延期等のお知らせ(4/20)
今回の臨時休業延長にともない、年度当初予定していた当面の学校行事等を次の通り、中止・変更とさせていただきます。
○宿泊行事・校外学習について ・5月29日の春の校外学習は全学年中止。 ・6月30日〜7月1日の修学旅行→11月8日〜9日に変更 ・7月27日〜28日の野外学習→11月26日〜27日に変更 ○学校公開日について ・5月23日の授業参観・親子ふれあいデーは中止。 ○PTA関係行事について ・5月9日のPTA資源回収は中止。 ・6月11日の第2回PTA委員会 実施予定。学校再開日を6月1日以降 に延長した場合は役員会のみ実施予定。 ○その他 ・5月CSボランティア活動→すべて中止 毎日:図書貸し出し 5月12日 図書整備、ベルマーク収集 5月16日 除草活動 5月18日 ウォーターランド整備 5月12日、26日クラブ活動 5月19日 かもかも読み聞かせ 以上です。ただし、上記は4月20日現在です。今後、状況によって中止決定・変更等もあり得ることをお含みおきください。 今後も家庭での生活が続きますが、引き続き健康管理には十分ご留意ください。なお、学校再開に向けては、規則正しい生活のリズムの確立が不可欠となります。合わせてご理解とご協力をよろしくお願いします。 臨時休業中の家庭学習について(4月17日)
臨時休業中の家庭学習についてお知らせします。家庭での学習の参考にしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="14049">臨時休業中の家庭学習について(1年生)</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="14050">臨時休業中の家庭学習について(2〜6年生)</swa:ContentLink> マスクの配付について(4月17日)
日ごろは、本校の教育活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、この度、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、国より布製マスク(洗濯可能で、おおむね1か月間使えるもの)が児童一人につき1枚学校に届きました(2枚目は、5月以降を予定)。また、北名古屋市からも布製マスクが児童一人につき2枚学校に届きました。 つきましては、感染拡大防止と昨今のマスク不足を鑑み、少しでも早くご家庭にお届けしたいと考え、3枚の布製マスクを、20日(月)と21日(火)の2日間、9時〜16時の間に保護者あるいは家族の方に、本校に在校している児童分を職員室まで取りに来ていただきますようお願い申し上げます。ただし、該当の日時が難しい場合は、別日でも結構です。 なお、早急に必要な方には、19日(日)9時〜11時に取りに来ていただいても対応させていただきます。その場合、東門から入っていただき、体育館で受付をして配付をします。 いずれの日も、配付確認をするため、来校の際には筆記用具と、マル秘封筒に入れて配付した「児童調査票」と「保健調査票」をご持参ください。急な対応となりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 保護者の皆様におかれましては、本内容についてご理解をいただき、引き続き感染拡大防止へのお取組をお願い申し上げます。 家庭訪問(自宅及び付近の確認)実施について(4/17)
毎年、4月下旬に行っています「家庭訪問」ですが、本年度は臨時休業中のため、訪問しての懇談は行わず、担任による自宅及び付近の確認のみとさせていただきます。4月20日から順次開始します。その際、PTA字委員、PTA学級委員の皆様には、先日中止となりました第1回PTA委員会の要項をポストインさせていただきます。要項をご一読いただきたいと思います。今後とも健康管理には十分ご留意ください。
臨時休業中の学習支援サイトについて
臨時休校中の学習支援の一つとして、無料で活用できる学習教材のリンク集です。よろしければご活用ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html 花壇の様子(その2)(4/16)
西門や北門付近の花壇や子どもたちの一人一鉢の花がとてもきれいに咲いています。花壇の花も、子どもたちが元気に登校してくるのを待ち遠しく思っているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇の様子(4/15)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年園の除草作業(4/14)
さわやかな青空の広がる中、職員で学年園の除草作業を行いました。暖かくなり、ぐんぐんと成長した草は、昨日の雨によって抜きやすくなっており、とてもきれいになりました。みなさんが登校する日にきれいな学校であるように、日々環境を整えています。
![]() ![]() 家庭連絡について(4/14)
入学式や年度初めの諸準備のための登校日から約1週間が経ちました。臨時休業が続いており、子どもたちは不要・不急の外出を控え、家庭で過ごす時間が増えていると思います。そこで、4月15日から1週間ごとに、子どもたちの健康状態と学習状況の確認のために担任からご家庭にお電話をしていきますので、ご協力をよろしくお願いします。
|
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |