![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
学校再開と給食開始日について 4月7日
日ごろは、本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、見出しのことにつきまして、昨日配信させていただきましたとおり、臨時休業日は4月19日(日)までですので、その後の現時点での予定をお知らせします。 ○学校再開を4月20日(月)とする。通常登校、11:45下校 ○給食開始2〜6年生 4月21日(火) 1年生 4月27日(月) ○献立については、献立表どおり変更ありません。ただし、23日(木)のみ一部変更があります。 「いわしの梅煮」→「さわらの塩こうじ焼き」 保護者の皆様におかれましては、本内容についてご理解いただき、引き続き感染拡大防止へのお取組をお願い申し上げます。 ![]() ![]() 年度始めの諸準備のための登校日(始業式)一日目 4月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 《着任式》 今年度の定期異動で、10名の先生方が師勝小学校にみえましたので、紹介がありました。 《始業式》 伊藤圭樹校長からは、はじめに昨年度急きょ3月が休業になり、皆さんに悲しい思いをさせてしまったこと、明日からもしばらく休業が続くことのお詫びがありました。 続いて、新型コロナウィルスの恐ろしさ、自分がかからない、家族にも移さないように特に手洗いをしっかりとしようとのお話がありました。 また、これまでの校長先生方の思いを引き継ぎ、これまで取り組んできたことを「当たり前のようにしっかりとやりましょう」とのお話がありました。 さらに、式の中で、新型コロナウイルスの関係でご退職や異動された先生方のお別れの挨拶がいつになるか分からないということで、その紹介もされました。 ※ 退職並びに異動された先生方 ・松村光洋前校長(ご退職、北名古屋市教育委員会へ) ・大野元嗣先生、渡瀬真佐子先生(ご退職) ・小出泰司前教頭(五条小学校へ) ・八木宏治主査(豊山中学校へ) ・稲葉健人先生、水野千尋先生(西春中学校へ) ・大城光平先生(師勝西小学校へ) ・野崎愛菜先生(師勝北小学校へ) ・田上真夕先生(白木小学校へ) 最後に、これまで本校が取り組んできた健康教育で身に付けた力を発揮して、自分の健康を自分で守ることや明日からの家庭学習を計画的にしっかりと行い、みんなでこのウイルスと戦い、早く全員そろって学校生活が送れることを楽しみにしていますと締めくくられました。 その後は、手洗い・うがいを行い、教室に戻りました。各学級で明日からのことについて担任から説明を聞きました。明日は、訓原中学校区、熊野中学校区の子どもたちが登校します。 入学式(1年生) 4月6日![]() ![]() ![]() ![]() その後、保護者の方には、担任から持ち物や提出物、これからの学校生活についてお話させていただきました。 次に学校に来る日までしばらくありますが、体調を崩さずに過ごしてほしいと思います。また元気に登校してくるのを楽しみに待っています。 入学式 4月6日
本日、入学式が行われました。お子様のご入学、誠におめでとうございます。
新しく北名古屋市教育委員会から赴任した伊藤校長より、新入生に向けて3つの目標が示されました。 ○「あいさつをしよう」 ○「先生のお話をしっかり聞こう」 ○「くつやスリッパをそろえよう」 の3つです。 また、保護者の皆様には、「お子様のよきお話相手になっていただきたい」というお願いがありました。 本日の式は、新型コロナウイルスの感染防止のためにご不便をおかけし、また、本来であれば祖父母等ご家族でご来校いただけるところ、2名での参加という制限の中、入学式へのご参加、誠にありがとうございました。 しばらく休業期間が続きますが、早く小学校生活に慣れてもらえればと思います。 ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長について 4月6日
日ごろは、本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、見出しのことにつきまして、本市内の小中学校ではすでに4月12日(日)まで臨時休業をお伝えしているところですが、本日、愛知県教育委員会より4月19日(日)まで臨時休業とする通知がありました。そのことを受けまして、北名古屋市教育委員会の指示の下、下記のようにすることとしました。 〇 臨時休業を4月19日(日)まで延長する。 〇 2〜6年生については、4月7日(火)・8日(水)に年度始めの諸準備として、分散登校による登校日を実施する。分散登校の方法につきましては、昨日ご連絡した通りです。 〇 その他 臨時休業期間における児童生徒の学習支援として、文部科学省が『子供の学び応援サイト』開設しています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 児童生徒の学習環境の充実にご活用ください。 保護者の皆様におかれましては、本内容についてご理解いただき、引き続き感染拡大防止へのお取組をお願い申し上げます。 ![]() ![]() 入学式 4/6
少し肌寒いですが、好天に恵まれ、入学式が行われます。
入学式前に校庭の桜で、記念撮影する親子。入口で消毒薬を使う親子。みんな、入学を心待ちにしていた様子がうかがえます。 教務主任と号令で起立・礼の練習。みんな練習、上手にできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式・年度初めの諸準備のための登校日及び臨時休業の実施について 4月5日![]() ![]() さて、北名古屋市内において、複数の新型コロナウイルス感染者が確認され、より一層の警戒が必要な段階であることを踏まえ、北名古屋市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、本日、臨時休業等の決定がなされました。(詳細につきましては、北名古屋市のホームページをご覧ください) それを受けまして、市内小学校では、入学式(1年生対象)を4月6日(月)に規模を縮小し、感染症対策を十分に講じた上で、予定通り実施します。 「年度初めの諸準備のための登校日(始業式)」(2〜6年生対象)については、4月7日(火)と4月8日(水)に分散させて実施します。原則として、中学校区で出校日を分けます。7日登校の分団は、師勝中学校区と転入生です。8日登校の分団は、訓原中・熊野中学校区です。詳しくは、ホームページに通学団ごとの登校日一覧を掲載しますので、ご確認ください。なお、通学団での登校時刻は通常どおりで、登校は、通学団で、いつもどおりです。手をつながずに、1列登校で来てください。 持ち物は、ランドセル・手さげかばん・筆記用具・連絡帳・上ぐつ・体育館シューズです。分散して二回に分けて体育館にて着任式、始業式を行った後、各教室で1時間ほどの学級活動の後、11時45分の一斉下校になります。(なお、新1年生については7日以降臨時休業となります) また、4月12日(日)まで学校を臨時休業とし、学校再開は4月13日(月)の予定です。本日、本校のホームページにも掲載いたします。 なお、今後の状況により、臨時休業を延長する場合がありますので、その折には配信メール等でお知らせいたします。 今後とも、感染症対策を講じていただき、健康管理には十分ご留意ください。 ![]() ![]() 入学式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染防止のため、さまざまなご協力をお願いすることになりますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。 <感染予防についてのお願い> ◆体育館、教室につきましては「換気」に努めますので、防寒対策をしてご来校ください。ご協力をお願いします。 ◆式場では「咳エチケット」のため、できる範囲でマスクの着用をお願いします。 ◆会場に「アルコール手指消毒液」を準備しますのでご利用ください。 何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 もうすぐ、学校再開 4/3![]() ![]() 今日も、児童が運動場開放で元気に遊んでいます。 桜もみんなが来るのを待ってくれているようで、もうすぐ満開です。 来週、会えるのを先生たち全員、待っています。 ![]() ![]() 年度初めのお知らせ
いつも師勝小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2019年度(令和元年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 感染予防のためにマスク着用のお願い
いよいよ新年度が始まります。学校では飛沫感染予防(咳エチケット)のためにマスクの着用をお願いしたいと考えています。ただ、マスクの需要が高まっており、使い捨てマスクを購入することが難しくなっています。今後も入荷の見通しが立たないなど、厳しい状況が続くことが考えられます。そのため、繰り返し洗って使える手作りマスクへの期待が高まっています。
そこで、文部科学省より、「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」動画がYou tubeにアップされています。新型コロナウイルス感染症を防ぐためにできることが分かりやすく、説明されています。 動画の最後には、ハンカチでできる簡易手作りマスクの作り方が紹介されています。参考にしてみてください。 お忙しい中、お手数をおかけしますが、感染拡大防止、子どもたちの健康の保持増進のためにご協力をお願いします。 下記アドレスから動画を視聴できます。 ![]() ![]() 授業参観・PTA総会・学級懇談会について(全校対象)4月1日小学校4月23日(木)の授業参観・PTA総会・学級懇談会を、今年度は中止といたします。ついては、今年度の第1回PTA実行委員会(4月15日)における議事承認をもって総会の議決に代えさせていただきます。なお、総会要項等については、後日お子様を通じて配付いたします。
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |