![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851429 |
入学式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染防止のため、さまざまなご協力をお願いすることになりますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。 <感染予防についてのお願い> ◆体育館、教室につきましては「換気」に努めますので、防寒対策をしてご来校ください。ご協力をお願いします。 ◆式場では「咳エチケット」のため、できる範囲でマスクの着用をお願いします。 ◆会場に「アルコール手指消毒液」を準備しますのでご利用ください。 何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 もうすぐ、学校再開 4/3![]() ![]() 今日も、児童が運動場開放で元気に遊んでいます。 桜もみんなが来るのを待ってくれているようで、もうすぐ満開です。 来週、会えるのを先生たち全員、待っています。 ![]() ![]() 年度初めのお知らせ
いつも師勝小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2019年度(令和元年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 感染予防のためにマスク着用のお願い
いよいよ新年度が始まります。学校では飛沫感染予防(咳エチケット)のためにマスクの着用をお願いしたいと考えています。ただ、マスクの需要が高まっており、使い捨てマスクを購入することが難しくなっています。今後も入荷の見通しが立たないなど、厳しい状況が続くことが考えられます。そのため、繰り返し洗って使える手作りマスクへの期待が高まっています。
そこで、文部科学省より、「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」動画がYou tubeにアップされています。新型コロナウイルス感染症を防ぐためにできることが分かりやすく、説明されています。 動画の最後には、ハンカチでできる簡易手作りマスクの作り方が紹介されています。参考にしてみてください。 お忙しい中、お手数をおかけしますが、感染拡大防止、子どもたちの健康の保持増進のためにご協力をお願いします。 下記アドレスから動画を視聴できます。 ![]() ![]() 授業参観・PTA総会・学級懇談会について(全校対象)4月1日小学校4月23日(木)の授業参観・PTA総会・学級懇談会を、今年度は中止といたします。ついては、今年度の第1回PTA実行委員会(4月15日)における議事承認をもって総会の議決に代えさせていただきます。なお、総会要項等については、後日お子様を通じて配付いたします。
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |