![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:143 総数:521940 |
親子除草 8/22
本日、親子除草を行いました。
夏休み中に伸びきった雑草を保護者の方々と一緒に一生懸命除草しました。 とても暑い中、参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウォーターランド整備 8/7
本日、白木中学校のボランティアの生徒、保護者の方々やCSウォーターランド整備の皆様に来ていただき除草作業を行いました。たくさんの方々に手伝っていただきとてもきれいになりました。
とても暑い中、参加していただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校との部活交流会
本日、白木中学校のお兄さんお姉さんに部活動の指導をしてもらいました。
さすが中学生という技術や知識をたくさん教えてもらいました。 白木中学校の皆様、普段できない貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS除草ボランティア 7/30
親子除草と並行してCS除草ボランティアの方々に来ていただきました。
学校の北側と東側の用水路の除草を行っていただきました。とてもすっきりとしてきれいになりました。 とても暑い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 親子除草 7/30
本日、全校除草を行いました。
梅雨が明け、伸びきった雑草を児童と保護者の皆様で協力して除草しました。 参加していただいた保護者の皆様、とても暑い中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日 7/30
登校の様子です。
元気にあいさつができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども水中くらぶ(2日目)
昨日に引き続き、スイミングインストラクター、鴨田スポーツクラブの方々、高校生のボランティアの方々に来ていただき、子ども水中くらぶを行いました。
前半は、レクリエーションに加え、クロールのフォームの確認などを行いました。高校生の皆さんに丁寧に教えていただき、児童は一生けん命に泳いでいました。 後半は、泳力を測定しました。皆に応援され、多くの児童が記録を伸ばすことができました。最後には修了賞をいただきました。 スイミングインストラクター、鴨田クラブの方々、高校生のボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども水中運動くらぶ
スイミングインストラクター、鴨田スポーツクラブの方々、高校生のボランティアの方々に来ていただき、子ども水中運動くらぶを開催しました。
子ども水中運動くらぶでは、レクリエーションをして水に親しんだり、高校生のお兄さん、お姉さんに泳ぎ方を教えてもらったりしました。 子どもたちは、「楽しかった!」「すごく泳げるようになった!」と笑顔いっぱいでした。教えに来ていただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解散式![]() ![]() お家で思い出をたくさん話しましょう。 今から帰ります。![]() ![]() カメラマンさん2日間ありがとうございました。![]() ![]() 退所式![]() ![]() ![]() ![]() きた時よりも美しく掃除をしています。![]() ![]() 最後の昼食です。![]() ![]() 続々と完成しています。![]() ![]() ![]() ![]() 砂時計作り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に作っています。![]() ![]() 砂時計づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな砂時計ができるでしょうか![]() ![]() ![]() ![]() 砂時計作りが始まりました。![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |