![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
2019年、最終日です!
2019年も、本日を含め残り5日となりました。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
明日12月28日(土)から1月5日(日)まで、学校閉校日となります。 新しい年、2020年も元気いっぱいの鴨田っ子とともに、多くのことを学び、新しいことを経験できたらと思っています。来年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 北名古屋市いじめ子どもサミット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内の代表児童・生徒が3つのグループに分かれ、各学校で行われているいじめ未然防止の取り組みなどについて意見を交流しました。また、各学校で決めた「いじめ防止行動宣言」を基に新たな「市いじめ防止行動宣言」を考えました。 本校の児童も2名参加し、意見を真剣に聞いたり、自校の取り組みを紹介したりすることができました。 2学期最後の学活 12/23
学活の様子です。
冬休みの諸注意と楽しみにしていた通知表を担任の先生から受け取りました。 冬休みのルールをしっかりと守って3学期、元気に会いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 12/23
本日、2学期の終業式がありました。
校長先生から、学年ごとによいところのお話がありました。3学期も、自分たちのよいところを伸ばしていけるとよいですね。 お話の後に、校歌を元気よく歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議 12/20
本日、通学団会議がありました。
2学期の反省について話し合いを行いました。今回出た反省を生かして3学期も安全に登下校ができるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ムジカフェンテ 12/19
本日6年生は、ムジカフェンテの方に来ていただき、音楽鑑賞をしました。バイオリン、ピアノ、マリンバの演奏を聴いたり、音楽に合わせた舞踊を見たりしました。
よく知っている曲をたくさん演奏してくださったので、一緒に手拍子したり、歌ったり、踊ったりと、子どもたちも参加しながら演奏を楽しむことができました。 ムジカフェンテの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組で2学期の締めくくり会をやりました!
お楽しみ会?クリスマス会?う〜ん…締めくくり会!!として、「ワードウルフ」と「ウインクキラー」というゲームをしました。両ゲームとも、ウルフやキラーを探す楽しみを皆で味わいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 締めくくりの会
2学期を締めくくる会を行いました。学級委員を中心として、みんなで楽しい会になるように考えました。
![]() ![]() 家庭科 5年2組
家庭科の授業でミシンの使い方を練習しました。初めてミシンを使う児童も多く、とても意欲的でした。3学期は、ミシンを使ってエプロンを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ミシン実習をしました!
上糸と下糸を必死にミシンにセットし、布を縫う練習をすることができました!角で曲がって縫ったり、返し縫いをしたりと、一人一人頑張っていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年賀状をポストに入れました。
生活単元の授業で、書いた年賀状を郵便局のポストまで投函しに行きました。新年のあいさつを書いた年賀状が、元旦に家に届くのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の音楽の授業(5−1)
18日(水)は、今学期最後の音楽の授業でした。クラス全員で心を一つにして、素晴らしい合唱をすることができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 音楽の授業 12/18
本日、2学期最後の音楽の授業がありました。
担任の先生を招待して合唱を行いました。児童たちは、少し恥ずかしい気持ちもあるようでしたが、一生懸命に歌うことができました。とても素晴らしい合唱でした。 ![]() ![]() 1年生 クリスマス会 12/18
本日、1年生はクリスマス会を開きました。はじめに、先生の読み聞かせを聞きました。次に、サンタさんとトナカイが登場し、子どもたちは一人一人手渡しでプレゼントをもらいました。
子どもたちの出し物では、楽器演奏やクイズなどの特技披露があり、みんなで楽しむことができました。最後に「あわてんぼうのサンタクロース」を元気よく歌いました。 とても楽しいクリスマス会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 料理・手芸クラブ 12/17
料理・手芸クラブは、クリスマスケーキ作りをしました。とても楽しそうに活動することができ、おいしいケーキを食べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かもかも読み聞かせ 12/17
本日、「かもかも」による読み聞かせがありました。
児童たちは、楽しそうに聞いていました。 かもかもの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-1 家庭科 料理実習 12/12
2組に続いて、1組でも調理実習を行いました。じゃがいものゆで具合いを班の皆で確かめながら調理をしました。どの班も満足のいくできになったようです。
ぜひお家の人にも作ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風船バレーをしました
たんぽぽのみんなで風船バレーをしました。自分のコートに風船が落ちないように気を付けながら、風船を打ち合っていました。体を素早く動かすことが苦手な子も、風船の動きに合わせて楽しそうに参加することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6-2 家庭科 料理実習 12/10
本日、家庭科の授業で調理実習を行いました。今回の実習では、「ジャーマンポテト」の調理に挑戦しました。じゃがいもの芽をとったり、火の通り具合に気を付けて炒めたり、班で協力してつくることができました。
今日学んだことを生かして、おうちでもつくってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 12/10
本日、2時間目の休み時間に避難訓練を行いました。
放送の指示に従い、自分のいる場所でシェイクアウトの姿勢をとり、安全な行動がとれるように練習を行いました。 児童たちは、真剣な様子で訓練に臨んでいました。 実際に、地震などの災害はいつ来るかわかりません。いつ来ても慌てることなく安全に行動できるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |