![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522049 |
学校保健委員会 2/6
本日、第2回学校保健委員会として「鴨田すこやかサミット」を行いました。
今年度のテーマは「メディア使用時間を管理し、早寝ができる子どもの育成」〜早寝・早起き・朝ごはんの実践〜とし、PTA役員、鴨田スポーツクラブの代表の皆様にも参加していただきながら話し合いを行いました。 初めに養護教諭から今年度の取組や保健教育、保健集会の様子などの報告を行いました。そのあと、小グループに分かれ「メディアコントロールをし、早寝をするために学校・家庭・地域でできること」についてグループ協議を行いました。どのグループも活発な意見交換を行いました。 今回、話し合ったことを生かして、児童らが健康ですこやかな生活が行えるように努めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛知県警見学1
本日3年生は愛知県警本部へ見学に行きました。
警察の仕事についてのビデオを見たり、警察官の方に愛知県の事件・事故について教えて頂いたりしました。また、通信指令室や交通管制センターを見学し、より警察の仕事について理解を深めました。コノハズク広場では、警察の歴史や事故・事件から身を守る方法をしっかりと勉強することができました。 どの子も今まで知らなかったことを深くまで学習し、とても勉強になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛知県警見学2
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生との交流会1
先日祖父母ふれあい給食で、3年生は祖父母の方達に昔の遊びを教えて頂きました。
そこで、教えて頂いた事を、1年生に伝えることにしました。授業の時間にどの様に1年生に昔の遊びを教えるか考え、2組は2/3に、1組は2/4に1年生に教えました。 3年生の児童達はとても優しく教えてあげたり、一緒に遊んであげたりしました。1年生の児童達からは、「もっと遊びたかった。」といった発言もありました。 これからも、いろいろな場面で一年生ともっと仲良くできるようしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生との交流会2
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市いじめ子どもサミットの報告 2/3
朝礼に引き続き、代表の児童が「北名古屋市いじめ子どもサミット」の報告を行いました。サミットで考えた「市いじめ防止行動宣言」を全校児童で大きな声で宣言しました。
学校全体でいじめ防止に努めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼 2/3
本日、朝礼を行いました。
読書感想文や読書感想画の表彰があり,先日行われたなわとび大会の記録と表彰も行われました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび大会 1/31
本日、なわとび大会を行いました。
寒空の中、児童たちは記録を目指して一生懸命頑張っていました。大なわでは、各クラスで一丸となって声を合わせて記録に挑戦しました。 お忙しい中、参観していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |