![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851461 |
初めての運動会 (1年生)10月24日
小学校に入って、はじめての運動会でした。1年生は、徒競走、玉入れ、演舞、学級対抗リレーに参加しました。
演舞「ぼよよん行進曲」では、楽しいリズムにのって、かわいらしく元気いっぱいに踊ることができました。 競争遊戯「玉入れ」では、どの組もみんなで力を合わせ、かごを目がけて玉を投げ入れることができました。 徒競走では、ゴールを目指してどの子も全力で駆け抜けました。 今回の運動会を通して、子どもたちの成長をより一層感じられました。たくさんの応援をありがとうございました。次は、学習発表会に向けてがんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての運動会 (1年生)10月24日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての運動会 (1年生)10月24日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 (6年生) 10月24日
6年生は、徒競走、綱引き、騎馬戦、集団行動・組体操を行いました。どの競技も全力で取り組み、すばらしい演技になりました。応援も児童会役員、代表委員を中心に大きな声で運動会を盛り上げました。今回の運動会で子どもたちはさらに大きく成長できたと思います。応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(4年生)10月24日
4年生は、演舞「ヤングマン」、徒競走、学級対抗リレー、七転び八起きに参加しました。練習の中で、友達同士で声をかけ合ったり、作戦を立てたりする姿が見られました。本番ではその成果を発揮し、正々堂々と競技することができました。応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(4年生)10月24日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(4年生)10月24日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(5年生)10月23日
5年生は、徒競走、騎馬戦、集団行動・組体操を行いました。練習の成果をしっかりと発揮することができました。みんなのがんばる姿に感動しました。多くの参観されているみなさんにご声援をいただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(5年生)10月23日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(2年生)10月23日
2年生はデカパンリレー、徒競走、演舞、学級対抗リレーに参加しました。どのクラスも練習の成果を発揮し、元気に堂々と演技を行うことができました。たくさんの応援、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(3年生)10月23日
10月20日(日)の運動会では、3年生は、徒競走、リズムダンス「ヤングマン」、ボール運びリレーに取り組みました。今年度のスローガン「全力!協力!みんな輝こう!」を胸に、心を一つにして、一生懸命取り組んだ子どもたちの姿は、大変素晴らしかったです。保護者の皆さま、早朝より、応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(3年生)10月23日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(3年生)10月23日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いっぽ」さんによる読み聞かせ(1年生) 10月11日
本日、20分放課に「いっぽ」さんによる読み聞かせがありました。1年生に向けて『いけいけ!しょうがくいちねんせい』と『ふしぎなキャンディーやさん』の2冊の絵本を読んでいただきました。どの子も、集中してお話を聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー競技会 10月5日
本日、師勝南小学校でサッカー競技会が行われました。1回戦は、師勝北小学校と対戦しました。前半後半、点数は動かず延長戦でも決着がつかずにPK戦にもつれこみ、5対4で勝利しました。
2回戦は、豊山小学校と対戦しました。2試合目ということもあり、後半には動きが止まる場面がありました。結果は1対3の惜敗でしたが、最後のホイッスルまで集中してプレーを続けていました。 保護者の皆様、暑い中、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール競技会 10月5日
本日、健康ドームでバスケットボール競技会が行われました。一回戦は、師勝東小学校と対戦しました。最初は緊張していましたが、だんだんと緊張がほぐれ、自分たちの力を発揮することができました。その結果、33−12で勝利することができました。
二回戦は、師勝北小学校と対戦しました。自分たちのよさを出し切り、55−26で勝利することができました。 来週12日に同じ健康ドームで準決勝に挑みます。最後まで全力プレーができるよう、練習をしていきたいと思います。たくさんの保護者の皆様、応援に来ていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部・バスケットボール部を応援する会(児童会) 10月4日
本日、「サッカー部・バスケットボール部を応援する会」を行いました。鼓笛部やバトン部による『HANABI』の曲で入場しました。パソコン部によるスライドショーで練習の様子を見たり、代表選手へのインタビューを行ったりしました。両部ともこの応援を力に、悔いのない試合をしてくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動2年 10月3日
10月1日〜3日までの3日間、登校時に校門で2年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行い、多くの方に参加いただきました。学校運営協議会委員の皆様にも、地域に分かれてあいさつ運動に参加していただいています。1日には、校庭の除草作業にも取り組んでいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワールド集会(5年生)10月2日
本日、講師の方を招いて、ワールド集会を行いました。ワールド集会では、モルディブで活動されていた講師の先生のお話を聞きました。日本との文化の違いにとても驚き、世界の国々についてもっと知りたいという思いをもつことができました。
5年生は総合的な学習の時間に世界の国について学習していきます。これから調べ学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業 (4年生)10月2日
4年生は、理科「すずしくなると」の学習で、ヘチマを観察しました。夏の頃と比べて、実や葉、茎などがどのように変わっているかを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |