![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:181 総数:503223 |
第2回学校運営協議会 11/18
本日、会議を開催するにあたり、石川県能美市から、コミュニティ・スクールについての視察にいらっしゃいました。
場所を多目的教室にして、中央に本校の学校運営協議会のみなさん、左右に視察の方に座っていただき、和やかに会が進行しました。 最初に会長から話をしていただき、教頭先生から、本校のコミュニティ・スクールの概要について、スライドを使って説明しました。 次に、「学校における働き方改革特別部会」の内容も盛り込みました。学校発信の文書を地域に配布するにあたり、小学校運営協議会長の意見も参考にして、自治会長さんを通じて配信することになりました。 最後に、校長先生から、子どもたちの未来のために、長く・楽しく活動できる組織であってほしいと結ばれました。 会終了後、能美市の方々と質疑に応じて、今後の活動の参考にしていただきました。 遠いところ視察に来ていただきました石川県能美市のみなさま、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動・CSボランティア 11/15![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さん、冬休みには図書室の本をたくさん読んでくださいね。 訓原中同窓会役員幹事会 11/14![]() ![]() 同窓会長をはじめ、役員が代送りされて、初めての会になりました。会の中で、HPの創設・管理運営について話し合いがされ、今後積極的にHPを活用することで意見がまとまりました。まだ、記事の内容も少ないですが、一度ご覧ください。また、同窓生の皆様については、会員登録にご協力いただけると幸いです。 同窓会HP http://kumpara-jh.club/ 朝礼 11/11
本日、生徒朝礼・表彰伝達を行いました。
○支所新人大会 剣道女子 団体の部 準優勝 個人の部 優勝 中1女子 剣道男子 個人の部 準優勝 中1男子 第3位 中1男子 ○社会を明るくする運動作文コンテスト 感謝状 中3女子 表彰の後、校長先生から「命のバトン」についてのお話を、スライドを見ながら聞きました。今の私たちの命が多くの先祖から受け継がれてきた大切なものであること、周りの友人の命も同様に大切なものであること、そして、今の自分が未来の命に向けて、かけがえのないとても大切なものだということをお話から学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回資源回収 11/10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校にあった段ボール・新聞紙等の搬出も含めて合計1時間30分程度でしたが、どの生徒もよく働いてくれました。 参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。 給食試食会 11/4
PTA会長のあいさつの後、給食試食を行いました。
今日のメニューは、「ごはん、ちくわのお好み揚げ、骨太サラダ、八杯汁、牛乳」です。 参加した方々は、仲よく会食していただきました。 その後、センターの栄養士さんから、給食についてお話をいただき、今日の会を閉じました。 参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・給食試食会 11/8
給食センターにご協力いただき、給食試食会を行いました。
参加いただいたPTAの方には、4時間目の授業参観をしていただきました。また、役員の方に配膳のお手伝いをしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルバム写真撮影 11/8
3年生の授業の様子を写真撮影しています。
理科室の授業で、実験をしています。 ![]() ![]() |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |