![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522094 |
郷土芸能クラブ(11月12日)
12日(火)のクラブ活動の時間にゆかたの着付けを教えていただきました。ゆかたを着るために使う帯など1つ1つの名前や使い方を聞きながら、自分達で着ることができました。
ゆかたの着方だけでなく文化についても教えてくださった講師の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土芸能クラブ(11月12日)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田あそび広場 11/10
11/10(日曜日)に、「鴨田あそび広場」が、開かれました。鴨田スポーツクラブ主催で、子どもたちにいろいろな楽しい遊びに親しんでもらおうと開かれました。
マグネット作り、ラダーゲッター、カローリング、魚釣り、ディスクゲーム、グランドゴルフ、輪投げなど楽しい遊びコーナーがたくさんありました。参加した子どもたちはみんな、夢中になって遊んでいました。 鴨田スポーツクラブの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と計算カードを使って交流しました 11/6![]() ![]() ![]() ![]() これから水曜日に計算カードを使った交流を行っていきます。お互いに仲を深めていけるとよいですね。 1年どんぐり拾い 11/5
本日、1年生は生活科の授業で庄内緑地公園にどんぐり拾いに行きました。
天候にも恵まれ、楽しく元気にどんぐりや木の実をたくさん拾うことができました。 生活科の授業でリースやどんぐり駒やお面を作るときに使いたいと思います。完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 青少年育成活動あいさつ運動 11/5
本日、青少年健全育成の方が来校し、あいさつ運動を行いました。たくさんの方に集まっていただき、とてもよい雰囲気で児童を迎えることができました。児童のあいさつの声もいつも以上に大きかったです。
青少年健全育成の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-2 調理実習 11/5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 調理実習 10/31
6年1組で調理実習を行いました。
今回は、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。 野菜の切る大きさ、調味料の分量、炒める火加減に気を付けながら、どの班もおいしく作ることができました。 ぜひお家でも作ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
4年生は秋の校外学習でアクアワールド水郷パークセンターと木曽三川公園に行ってきました。
パークセンターでは、ビンに入れた水に洗剤を入れるなどの体験しながら、川が汚れていく過程を学習し、川が汚れる原因について考えました。 木曽三川公園では、持ってきたお弁当を食べたり、遊具で思い切り遊んだりしました。いっぱい体を動かして楽しみました。最後には、社会科の授業で学んだことを、展望タワーから実際に目で見て、確かめることができました。 よく学び、よく遊んだ1日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |