![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:184 総数:503263 |
3年生合唱練習 10/21![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の先生から具体的にアドバイスをもらい、3年生らしい歌声を響かせることができました。プレコンクールでは各クラス、緊張感をもって頑張る姿が見られました。 文化祭は、今週の24日木曜日です。各学年、各学級の素敵な歌声を楽しみにしています。 朝の様子 10/21
台風が2つ(20号・21号)が接近しています。今週の文化祭が無事開催されることを祈っています。
さて、先週に引き続き、3CDのあいさつ運動が行われます。PTAの方々に感謝いたします。 また、今週は「赤い羽根共同募金」の活動を生徒会を中心に行います。ご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学 10/16![]() ![]() 本日、ご参加いただきました会員の皆様、楽しいひとときを過ごすことができ、感謝いたします。ありがとうございました。 あいさつ運動3年生 10/15
本日から2週間にわたり、3年生保護者の方々にご協力いただき、PTA挨拶運動を行います。台風19号が心配された3連休でしたが、金木犀の良い香りがする中、生徒は元気よく登校しました。
先週に定期テストが終わり、文化祭に向けて、合唱練習がたけなわです。 今後とも、ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() 朝礼 10/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○支所新人大会 バスケットボール部 第3位 ○全日本少年軟式野球大会 野球部 準優勝 ○北名古屋市民秋季大会(剣道) 中学2・3年女子の部 第3位 中2女子2名 中学1年男子の部 準優勝 男子1名 第3位 男子2名 中学1年女子の部 優 勝 女子1名 ○愛知駅伝 北名古屋市選手団認定 中3男子1名、中2男子1名 ○西春日井地区読書感想文コンクール 入賞 中3女子2名、中2女子2名、中1女子2名 表彰の後、校長先生から、先週、学校保健員会で講話をいただいた杉浦貴之さんを引き合いに、「将来どう生きていくのか、どう人の役に立てるようにするのか、自分の人生と向き合いながら考えてほしい」とお話がありました。 その後、JRCトレセンに参加した2年生の二人が、青少年赤十字の活動の意義や学んだことについて発表しました。 学校保健委員会 10/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の感想として「どんなにマイナスなことがあってもプラスに考えていこうと思った」「将来のことを考え、今を大切に過ごしたいと思った」「大丈夫という言葉が今まで以上に力になる言葉だと思い、多くの人を元気にしていきたいと思った」など前向きなものが多く見られました。 心も体も健康で、充実した人生を送るために、非常に有意義な会となりました。 保護者・地域の方にも多数参加いただきました。ありがとうございました。 自分の気持ちを感じてみよう 10/1![]() ![]() 1年生は、SC(スクールカウンセラー)を講師として、「自分の気持ちを感じてみよう」という授業を、2クラス合同で、武道場で行いました。 その中で、折り紙を折るときの2通りの声かけで、気持ちの変化を感じました。 A(急がせる言葉)「早く、早く」「へただな〜」など B(応援する言葉)「がんばって」「その調子」など 今日の授業を通じて、ストレスを体感し、上手にコントロールするきっかけになるとよいと思います。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |