![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:256 総数:851791 |
修学旅行
3班、4班は金閣寺を見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
2班と12班
銀閣や美しい庭園におどろいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
8班、9班は龍安寺を見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
1.6.7班は伏見稲荷を見学中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
2班と12班は慈照寺銀閣に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
5班は、伏見稲荷を見学しています。
![]() ![]() 修学旅行
これから京都市内班別学習です。自分たちで計画したコースをまわり、学びを深めてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
京都駅に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
新幹線に乗りました。9時17分に京都駅に着く予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
名古屋駅に着きました。
![]() ![]() 修学旅行
出発です。まずは名古屋駅に向かいます。
![]() ![]() 修学旅行
本日から二日間京都・奈良方面に修学旅行に出かけます。
出発式を行っています。安全に気をつけて行ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく水遊び (1年生)6月25日
プールの授業が始まり、1週間が過ぎました。着替えが素早くできるようになり、プールの授業のルールも身に付いてきました。水の中でワニ歩きをしたり、碁石拾いをしたり、楽しみながら水に慣れることができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく水遊び (1年生)6月25日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなあれわたしの野さい(2年生) 6月24日
毎日の水やりをがんばり、育ててきた野菜が大きくなってきました。しっかり観察し、生活科シートに様子を記録しています。収穫した野菜は随時持ち帰ります。自分で育てた野菜を、味わって食べてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水遊びの授業 (2年生) 6月21日
今週から、体育では水遊びの授業が始まりました。1年ぶりの学校での水遊びの授業ですが、去年学習したダルマ浮きや水中鬼ごっこをして、水に慣れ親しむことができました。これから新しいことを学習します。水に慣れて、進んで楽しく水遊びをしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導(5年生)6月19日
今週より水泳指導が始まりました。天気に恵まれ、子供たちは元気に水泳の授業を受けることができました。5年生はクロールと平泳ぎを指導しますが、泳力別に分けて、それぞれの目標達成に向けて安全に指導していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりペア読書 6月19日
本日スタディタイムにたてわり班によるペア読書を行いました。4,5,6年生は、1,2,3年生が喜びそうな本を選び、読み聞かせの練習をしてきました。今日は楽しそうに読み聞かせをして、聞いている側も真剣に聞き入っている姿を多く見ることができました。
今週は「本を読みましょう週間」です。たくさん本を借りて、本を読む機会が増えることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA給食試食会 6月19日
6月19日(水)、PTA給食試食会を行いました。32名の保護者にご参加いただき、楽しく懇談しながら、給食をおいしくいただきました。栄養教諭の石毛先生から、「朝食のたいせつさ」についてのお話もありました。参加された方からは「いつも子どもが食べている給食を試食できてとてもよかった」「皆さんとお話しながら楽しく会食できた」「野菜が苦手な子でもたべやすく感じた」などの感想があり、有意義な会となりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室(4年生)6月18日
6月18日(火)2、3時間目に福祉実践教室を行いました。 目、耳、身体の不自由な人の気持ちを少しでも理解するために、車いす、手話、点字の学習や体験をしました。子ども達は真剣に話を聞いたり、積極的に活動したりすることができました。私たちにどのような手助けができるかを考えるためのよい機会となりました。ボランティアで教えていただいた皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |