![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:181 総数:503221 |
西春日井支所大会 ソフトテニス部 7/6・7![]() ![]() 翌日7月7日に行われた個人戦では、暑い中でしたが、最後まで一生懸命にボールを追いかけ、全力を尽くしました。結果は、1ペアが4位に入賞し、団体・個人ともに愛日地区大会に出場することができました。 多くの方にご声援をいただき、ありがとうございました。 7/6,7 女子卓球部西春日井支所大会
6日に団体戦、7日に個人戦が健康ドームで行われました。団体戦は予選リーグを2勝1敗の2位で通過し、準決勝は豊山中に3−1、決勝は天神中に3−1で勝ち、優勝することができました。個人戦は、優勝と6位の2名が入賞することができました。入賞できなかった生徒も、春季大会より善戦することができました。愛日地区大会でもよい成績を残すことができるよう、そして、悔いが残らないように、残り2週間の練習を大切にしていきます。保護者の皆さま、2日間、ご支援とご声援をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井支所大会速報 7/6
サッカー部
1回戦(対清洲中)1−0で勝利 7/7(日)、訓原中学校にて西枇杷島中学校と対戦 ソフトテニス部 女子団体 準優勝 卓球部 男子団体 準優勝 女子団体 優勝 剣道部 男子団体 第4位 女子団体 準優勝 CS図書ボランティア 7/2![]() ![]() ![]() ![]() 今日は少し早いですが、秋の飾りを作っていただきました。 生徒の皆さん、夏休みは絶好の読書の機会です。ぜひ図書室に足を運んでくださいね。 熱中症を予防しよう 7/2
7月、8月の保健目標は「熱中症を予防しよう」です。そこで、保健委員会ではポスターを制作し、各学級のSTの時間に熱中症予防について「一言メッセージ」を添えて呼びかけました。
熱中症予防には、こまめな水分補給が大切です。特に、登下校、休憩時間、保健体育の授業後、部活動など、水分を多くとる必要があります。その日の活動に合わせて、多めに水分を持たせてくださいますよう、ご家庭でもご配慮いただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生へのメッセージ 7/1
壮行会のあった日、3年生の廊下には、次のメッセージがありました。
1分1秒を大切に。その努力が実を結びますように。 ![]() ![]() 壮行会 7/1
いよいよ、支所大会が、来週に迫ってきました。
今朝、生徒会主催の「支所大会・コンクール 壮行会」が開催されました。舞台には、美術部作成の「一点集中」の横断幕が掲げられ、パソコン部からは生徒会だよりが紹介されました。 各部活動から、大会への意気込みを発表し、1・2年生企画委委員会から激励の言葉を送りました。 全員で校歌斉唱した後、校長先生から、「最後の1週間、体調管理をし、訓原中一同頑張ってください」をエールを送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上愛日大会の結果 6/29![]() ![]() 本校3年男子生徒が、200メートル走に出場し、23.38で大会新記録を更新しました! 優勝し、県大会出場決定です! おめでとうございます! |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |