![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
学校公開日 (2年生) 6月1日
2年生の授業の様子です。各クラス、国語は「スイミー」、道徳は「ぶらんこ」の授業を行いました。児童は少し緊張していましたが、熱心に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(5年生)6月1日
本日2時間目に道徳の「すれちがい」を学習しました。主人公のマミとえり子の気持ちを考えました。相手の立場や事情を考え、人を思いやることを意識して生活してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習親子説明会(5年生)6月1日![]() ![]() 楽しい2日間になるように、これから準備をしてください。 本日は、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 学校公開日(4年生)6月1日
本日は2時間目に算数、3時間目に道徳の授業を行いました。算数の「折れ線グラフ」では、急なかたむきは変わり方が大きいこと、ゆるやかなかたむきは変わり方が小さいということを学びました。また、道徳では「本当の思いやり」とはなにかを考えることができました。保護者の皆さま、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日(3年生)6月1日
本日の学校公開日では、3年生は、算数「たし算とひき算の筆算」と道徳を学習しました。子どもたちは、3年生になり2か月が経った今、授業に取り組む姿勢や学校での過ごし方など少しずつ成長しています。今日は、どのクラスでも手を真っすぐ、力強く挙げ、一生懸命がんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 (6年生) 6月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 (1年生)6日1日
授業参観では、図工「チョキチョキかざり」と道徳「どうしてこうなるのかな」の学習をしました。図工では、はさみを上手に使って最後まで途切れないように紙を切ることができました。道徳では、学校のきまりや約束を確認し、みんなが気持ちよく生活するためにはどうしたらよいかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 (1年生)6月1日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団役員任命式 6月1日
5月31日に、北名古屋市交通少年団役員任命式が市役所西庁舎でありました。
本校の代表児童が各学校を代表して、任命状を受け取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |