![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851430 |
学年集会(3年生)4月12日
3年生は、6時間目に学年集会を行いました。新学年になり、新しい学級の友達とどのように仲よくなるか一人一人が考えました。また、困っている友達がいたら、どのように声をかけてあげるかを、役割演技をして考えました。
レクリエーションの時間には、他クラスの児童と関わりがもてるように場面を設定したことで、子どもたちは楽しそうに交流していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館探検(1年生)4月12日
今日は、初めての体育の授業を行いました。体育館の中を探検した後は、走ったり肋木を登ったりして体を動かしました。どの子も「もっと運動したい」と、次の体育の授業をとても楽しみにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての身体測定 (1年生) 4月12日
本日、初めての身体測定を行いました。身長と体重を測定する前にきちんと「お願いします」の挨拶をすることができました。1年間でどれだけ大きくなるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エピペン講習会 4月12日![]() ![]() ![]() ![]() 算数 (4年生)4月11日
4年生は、算数で角とその大きさについて学習します。
今日は、色紙3枚と割りばし2本を使って扇を作りました。これから、角の大きさについて詳しく調べていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式・着任式・対面式 4月8日
子どもたちは新年度を迎え、晴れやかな表情で登校してきました。
始業式では、校長先生から「進んで勉強する子」「健康で安全に生活できる子」「やさしさをもち、あいさつのできる子」になってほしいという3つのめあてのお話がありました。 着任式では、今年度師勝小学校に赴任された4名の先生方からあいさつがありました。 対面式では、児童会が中心となり、元気よく校歌を歌うなど温かい雰囲気の中で、新1年生と転入生を歓迎する会が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式(1年生)4月5日![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |