![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
研究授業 2/6
本日、2時間目にたんぽぽ2組で研究授業を行いました。
「よごれた絵」という資料を使い、「過ちを素直に反省することの大切さに気づかせ、わざとでなくても、悪いことをしてしまったときにはごまかさず、正直に伝えようとする判断力や心情を育てる」ことをねらいとして行いました。 子どもたちは、自分の考えをしっかりと発表していました。本日の授業で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼 2/4
本日、朝礼がありました。
表彰伝達では、以下の表彰を行いました。 ・アンサンブルコンテスト 銀賞 ・読書感想画コンクール 入賞 ・なわとび大会 校長先生からは「あいさつ」についてのお話がありました。 学校だけでなく、地域の方々とも大きな声であいさつができるような立派な鴨田っ子になりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ根絶行動宣言 2/4
児童会による、鴨田小学校の「いじめ根絶行動宣言」の発表がありました。
一つ目は、「笑顔を大切にし、仲間の輪を広げます」 二つ目は、「互いに個性を認め合い、心の距離を縮めます」 三つ目は、「人のよいところを見つけられるような温かくて大きな心をもちます」 この宣言を合言葉に、これからも鴨田っ子みんなでいじめのない学校にしましょう。 ![]() ![]() なわとび大会 2/1
本日、なわとび大会を行いました。
まず、けがをしないように準備運動をしてから、短なわを行いました。ペアを作り数え間違いのないように真剣に数えていました。また、1年生から6年生まで1回でも多く跳ぼうと一生懸命頑張っていました。 次に、長なわを行いました。どのクラスも声を掛け合って励まし合ってたくさん跳んでいました。よくがんばりました。 参観してくださった保護者の皆様、寒い中、応援してくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ヘキサスロン 1月30日
昨日の5年生に続き、本日6年生が鴨田SCの皆さんと一緒に、ヘキサスロンを使った体育の授業を行いました。
どの児童も、鴨田SCの皆さんのアドバイスを聞きながら、楽しく体を動かすことができました。お手伝いいただいた鴨田SCの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |