![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522049 |
避難訓練 11/16
本日、2時間目に家庭科室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。
代表の児童が消火訓練を行った後に、4年生は救助袋を使って避難する訓練を行いました。4年生以外の児童は、煙ハウスに入り、前が見えないくらいの煙を体験しました。 児童は真剣に避難訓練に取り組んでいました。ご家庭でも実際に火災が起こった時の避難について話題にしていただけると幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう運動 11/15
天候にも恵まれ、本日、2時間目の休み時間に「外で元気に遊ぼう運動」でけいどろを行いました。
体育委員の児童と先生が警察になって行いました。児童たちは一生懸命走って逃げていました。とても楽しそうな様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の作品鑑賞1
先日、白木中学校の生徒が授業や部活動で作成した作品の一部が鴨田小学校へ届けられました。例年、2学期の個人懇談会の時期に届けられていましたが、本年度は白木中学校のご都合によりこの時期になりました。
全校児童で作品を鑑賞しました。特に6年生は、中学校に入学したらどんな作品をつくるのかというイメージをもつことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の作品鑑賞2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイルハイタッチあいさつ運動 11/12
児童会が中心となり、スマイルハイタッチあいさつ運動を行っています。期間は、11/12(月)〜11/16(金)です。
今日は、たくさんの児童がボランティアで参加をしてくれました。そのため、朝から元気いっぱいで過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS除草ボランティア 11/12
本日、全校除草と並行してCS除草ボランティアの方々に来ていただきました。
地域ボランティアの皆様に、学校の西側の草を刈っていただきました。 CS除草ボランティアの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 11/12
本日、全校除草を行いました。寒くなってきたので草はあまり伸びていなかったのですが、落ち葉をたくさん拾い、学校をきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 庄内緑地公園どんぐり拾い 11/7
1年生は生活科の授業で庄内緑地公園へどんぐり拾いにでかけました。
天気もよく、楽しみながらどんぐりを拾うことができました。どんぐり以外にも、見たことのない木の実や、様々な色・形の落ち葉を拾いました。拾ったどんぐりや落ち葉は今後の生活科の授業で飾りとして使う予定です。 たくさん拾うことができて、みんな満足そうでした。最後に綺麗な薔薇と一緒に集合写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 庄内緑地公園どんぐり拾い 11/7
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 解散式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多賀サービスエリア![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺4![]() ![]() 清水寺3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺1![]() ![]() ![]() ![]() 絵付け体験3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵付け体験2![]() ![]() ![]() ![]() 絵付け体験1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |