![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851527 |
PTA家庭教育講演会 11月8日
11月8日(木)に体育館で家庭教育講演会を開催しました。講師には防災教育アドバイザーの近藤ひろ子先生をお招きし、「みんなで『防災』をやっていこう!」の演題で講演をしていただきました。地震や大雨・雷から自分の命を守るためにどうすればよいのかについて説明を聞きました。また、みんなで防災を進めるためには、ハザードマップを確かめたり、非常持ち出し品や備蓄品を準備したりすることを教えていただきました。参加された保護者からは「子どもと共に防災について聞くことができて、とてもよかったです。家族で今後について話し合いをしたいと思います。」「ハザードマップや備蓄品などをチェックして、いざという時に慌てないようにしようと思いました。」といった感想が聞かれ、有意義な講演会となりました。9日には資料を配付しますので、ご家庭で活用してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業(2年生) 11月8日
「かけ算(2)」の学習で、アレイ図を使っていくつずつ増えているか確認しながら6,7,8,9,1の段を学習しました。全ての段を覚えた子も増えてきました。九九は言い間違えをしやすいものも増えています。しっかり声に出して練習をしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の授業(5年生) 11月8日
全てのクラスで調理実習を行い、ご飯とみそ汁を作りました。ご飯は中が見える鍋で、様子を観察しながら炊きました。みそ汁は煮干しで出汁を取り、材料を入れる順番に気をつけながら作りました。作りながら片付けを行うなど、協力をして手際よく進められたグループもありました。家庭でも、家族のために作る機会があればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(1年) 11月8日
11月6日〜8日の3日間、登校時に校門で1年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。あいにく雨の日も含まれる3日間の取組でしたが、多くの皆様に参加していただきました。また、学校運営協議会委員の皆様にも参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
解散式です。楽しかった修学旅行が終わりました。この修学旅行で学んだことを生かして、これからの学校生活をがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
多賀サービスエリアを出発しました。あと1時間ほどで到着予定です。
修学旅行
すべての学習を終えて、今から帰ります。安全に気を付けて帰ります。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
修学旅行最後の食事を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
順正で昼食です。湯豆腐をいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
音羽の滝に小指を入れて願い事をし、かわくまでしゃべらなければ願いがかなうそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
清水寺に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
京都御所をあとにして、いよいよ最後の見学地、清水寺に向かいます。
![]() ![]() 修学旅行
紫宸殿の前で写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
京都御所に到着しました。貴重な建物を見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
鹿苑寺金閣に到着しました。きれいな金閣に驚いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
銀閣のきれいな庭に感動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
退館式を終えて、二日目の見学がスタートです。今日は、銀閣、金閣、京都御所、清水寺を見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食を終えて、部屋の点検をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
みんなで朝食を食べています。パンをおかわりしている子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
おはようございます。布団をたたんで部屋の整頓をしています。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |