![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:256 総数:851784 |
片付け その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片付け その1
後片付けも協力して行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでつくったよ
アジのホイル焼き、とん汁、飯ごうで炊いたご飯をおいしくいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理中
おそるおそる魚をさばいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚のさばき方
後半は大城先生がさばき方を教えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理中
薪に火がつきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚つかみ
後半の魚つかみも始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 調理開始
包丁の使い方に気を付けながらさばいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚のさばき方 7月22日
魚のさばき方を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理開始
魚のさばき方を教えていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごうの準備
お米も上手にといでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 炉の準備
火の準備もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚つかみ
苦戦しながらもみんなで協力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベッドメイキング
リネン室からシーツを運んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました。
オリエンテーションを受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 入所式(5年生)7月22日
入所式で自然の家の方からお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着 (5年生)7月22日
美浜少年自然の家に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所出発
みんな元気に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 出発式 (5年生)7月22日
本日から美浜少年自然の家で野外学習を行います。暑い中ですが、健康第一で活動します。
![]() ![]() ![]() ![]() 出発式 7月22日
今日から5年生が2日間の日程で野外学習に出かけます。出発式を体育館で行いました。校長先生からは自分の役割を果たすこと、協力すること、約束を守ることなどの話がありました。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |