![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522049 |
2年生 町たんけん 6/5
本日、生活科の授業で町たんけんに出かけました。たくさんの保護者の方に協力していただいたので、多くの班に分かれて行うことができました。
子どもたちは、見学場所で質問をしたり、メモを取ったり、熱心に話を聞いたりすることができました。また、お仕事を体験させていただいたり、おみやげなどをたくさんいただいたりして、うれしそうな様子でした。 地域の方の温かさに触れることができ、とてもよい町たんけんとなりました。 本日は、お忙しい中、町たんけんにご協力いただきました、地域・お店・保護者の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市青少年育成あいさつ運動 6/5
本日、青少年健全育成の方が来校し、あいさつ運動を行いました。たくさんの方に集まっていただき、とてもよい雰囲気で児童を迎えることができました。児童のあいさつの声もいつも以上に大きかったです。
青少年健全育成の方々ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生親子ふれあい給食 6/1,4
親子ふれあい給食を実施しました。
1組は1日に、2組は4日に行いました。保護者の皆様は、はじめに栄養士の方から給食についてのお話を聞きました。そのあと、生活科室で親子一緒に給食を食べました。おうちの方と食べる給食はいつもよりおいしく感じましたね。みんな笑顔で食べることができました。 最後に、「さんぽ」を元気よく歌いました。 保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ2組 調理実習 6/1
6月1日(金)4時間目に、家庭科で卵、人参、ブロッコリーをゆで、「カラフルサラダ」を作りました。先生と一緒に包丁で人参を切ったり、半熟と固ゆでの卵の違いを観察したりしました。ゆで上がったものは、きれいにお皿に盛りつけておいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 6/1
5年1組で道徳の研究授業を行いました。
「道案内」という教材を使って、「自分自身が相手に対してどのように接し、対処することが相手のためになるのかをよく考えて行動しようとする実践意欲と態度を育てる」というねらいで行いました。 子どもたちは、今まで自分がしてきた親切を振り返りながら、「これから親切な行いをするとき、どんなことに気をつければよいか」について真剣に考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校仲良し運動 6/1
本日の20分放課に全校仲良し運動がありました。
「けいどろ」を行い、警察と泥棒に分かれて元気いっぱい運動しました。先生方もたくさん参加していました。 これから暑くなっていきますが外で遊んで体力をつけ、暑さに負けない体をつくっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |