![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521998 |
授業参観3年生 5/19
3の1 保健 「毎日の生活とけんこう」
3の2 算数 「円」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2年生 5/19
2の1 算数 「長さ」
2の2 算数 「長さ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1年生 5/19
1の1 図工 「チョキチョキかざり」
1の2 図工 「チョキチョキかざり」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観たんぽぽ1組2組 5/19
たんぽぽ1組 生活単元 「やさいの種をまこう・ハンドベル」
たんぽぽ2組 社会 「給食の材料について調べよう」 ![]() ![]() ![]() ![]() CS除草ボランティア 5/16
全校除草と一緒にCS除草ボランティアの方々にも来ていただきました。
本日は、学校の東側の用水路沿いをきれいにしていただきました。 暑い中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業 5/16
本日、天気にも恵まれ除草作業を行いました。
暑い中、児童たちは一生懸命頑張っていました。 鴨田小学校をみんなできれいにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かもかも読み聞かせ 5/15
本日「かもかも」読み聞かせがありました。
児童はとても楽しみにしていた様子で、集中して聞いていました。いつも楽しい本を選んでいただいて感謝しております。 かもかもの皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・牛乳パック回収 5/14
5月14日から19日の期間でアルミ缶・牛乳パック回収を行なっています。
もし、ご家庭にありましたらぜひ、学校までお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ホウセンカの種まき
3年生で始まった理科の学習でホウセンカの種の観察をしました。その後は、みんなでホウセンカを育てて観察していくために種をまきました。
早く大きくなって、観察するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検1
3年生から始まった社会科の勉強で、「わたしのまち みんなのまち」について学習しています。
今日は、学校を拠点に南と北に分かれて校区探検をしました。 地図とメモを持ち、気づいたことをメモしながら2時間歩きました。車で通ったことはあっても、歩いたことはない道もあったようで、新たな気づきもたくさんありました。 こちらは、北コースの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検2
こちらは、南のコースの様子です。新しい発見がたくさんあったようです。みんな、一生懸命メモをしていました。
3年生のみなさん、楽しく頑張ることができましたね。これからは、見つけたことを地図にまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式 5/14
本日JRC登録式を行いました。はじめに、みんなで赤十字のちかいを大きな声で行いました。次に、各学年代表1名が前に出てきて署名をしました。そして、児童会役員がスクリーンを使い、赤十字について説明をしました。最後に、友情の灯を掲げました。この時の代表児童の発表は、とても素晴らしかったです。
子どもたちは、JRC登録式でのお話を最後まで集中して真剣に聞くことができました。これから、青少年赤十字活動を頑張って行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカあいさつ運動 5/14
5月14日〜18日の期間でピカピカあいさつ運動を行います。
校門だけではなく、各学年の昇降口の前でも挨拶をします。 大きな声で挨拶をして、一日を元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 5/14
本日より、本年度1回目のあいさつ運動が始まりました。今回は1・6年生の保護者にご協力をいただきました。子どもたちへの元気いっぱいのあいさつやハイタッチをしていただき、ありがとうございました。感謝申し上げます。保護者の皆様のあいさつのおかげで、子どもたちもはいつも以上に大きな声であいさつができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田ストレッチ体操 5/11
本日、3時間目の授業に6年生が1年生に「鴨田ストレッチ体操」を教えました。6年生の丁寧な説明で楽しく正しく覚えることができました。
6年生のみなさんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ2組 家庭科 5/11
5月11日(金)の4時間目にたんぽぽ2組で初めての家庭科の実習をしました。
今回は、お茶を入れてお客様に出す練習をしました。緊張しながらも楽しそうに取り組みました。やけどに気をつけてしっかり活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検 5/10
本日は学校探検がありました。1年生がグループに分かれ、2年生と一緒にいつもはいけない校内の教室を探検しました。2年生が丁寧に説明してくれました。1年生も真剣な表情で聞いていました。
たくさんの教室を見ることができてよかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動 4年生 5/10
本日、4年生の体育でマット運動のテストをしました。
緊張感のある中で一人一人が堂々と技を決めていました。 また、演技を見ている児童の態度もとても立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CSウォーターランド整備 5/8
本日、CSボランティアウォーターランド整備の皆様に来ていただきました。
道路側の除草作業を行っていただきました。ごみ袋10袋以上の草を除草していただき、大変きれいになりました。 CSボランティアウォーターランド整備の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの種まき 5/8
1年生は、生活科の「きれいにさいてね」で、あさがおの種をまきました。自分で土と肥料を混ぜて、種を植え、水をあげました。
どんな葉がでて、どんな色の花が咲くのか、今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |