![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521999 |
図書委員読み聞かせ 6/6
本日、図書委員による絵本の読み聞かせがありました。
図書委員が1、2、3年生の児童に絵本を読みました。 読み聞かせをする児童は緊張した様子でしたが、聞き取りやすい声でがんばって読んでいました。聞いている児童も楽しく集中して聞くことができていました。 かっこいい先輩の姿がみられました。図書委員のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花しょうぶ 6/5
本日,地域の方に花しょうぶをいただきました。ありがとうございます。
色とりどりでとてもきれいです。 学校の中を、美しくかざっています。 心から、感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() CS図書整備ボランティア 6/5
CSボランティア図書整備活動の皆様に図書室の掲示を変えていただきました。
これからの梅雨の季節を表す、雨の中のあじさいに変わりました。これから図書館で本を読むのが楽しみになりますね。 図書整備ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1の2親子ふれあい給食 6/2
昨日の1組に続き、今日は2組が親子ふれあい給食を実施しました。
献立は、麦ご飯・ハヤシライス・初夏のサラダ・蒲郡みかんゼリー・牛乳でした。 おうちの方に来ていただいて、どの子も笑顔でたくさん食べることができました。 最後の「さんぽ」もいつもよりはずんで披露することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解散式2 6/3![]() ![]() 校長先生から、「頑張りましたね。みなさんは、この2日間で成長しましたね。」というお話をしていただきました。 本当によく頑張った、楽しい野外学習でしたね。 ゆっくり休んで、疲れをとってくださいね。 解散式1 6/3![]() ![]() 体育館へ入って先生のお話をお聞きしました。お休みの日の過ごし方や火曜日の持ち物についてのお話でした。みんな、しっかり聞いていました。 バス乗車 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年自然の家の代表の方にあいさつをしました。 「二日間ありがとうございました。」 飯ごう炊飯20 6/3![]() ![]() 移動開始です。 飯ごう炊飯19 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごう炊飯18 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごう炊飯17 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すでにきれいな炉もあります。 飯ごう炊飯16 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん食べてね。 飯ごう炊飯15 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ごはんの歌」を歌って、「いただきます」。 おいしいですか? 飯ごう炊飯14 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごう炊飯13 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごう炊飯12 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかがでしょう。 飯ごう炊飯11 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火加減を気にしてます。 上手にできますように。 飯ごう炊飯10 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飯ごう炊飯9 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とけるかどうか心配なんですね。 おいしくできるとよいですね。 |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |