かもかも読み聞かせ 10/10
10月10日(火)〜10月23日(月)は、読書週間です。読書週間の活動として特別に「かもかも」の皆様に、絵本の読み聞かせを行っていただきます。
本日は、1・2年生対象に行っていただきました。
子どもたちは、身を乗り出して、楽しそうに聞いていました。
「かもかも」の皆様、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2017-10-10 19:11 up!
5の1 調理実習 10/6
本日、家庭科の授業で調理実習を行いました。
煮干しを使ってだしを取り、大根や油揚げなどを入れたおいしい味噌汁を作ることができました。また、鍋を使ってご飯の炊くことにも挑戦しました。グループの友達と協力して作ることができ、子どもたちはとても喜んでいました。
お家でも、学んだことを活かして作ってみましょう。
【5年生】 2017-10-10 19:07 up!
北名古屋市民体育祭ふれあいリレー 10/8
各学年の代表の児童が北名古屋市民体育祭のふれあいリレーに参加しました。
どの児童も練習の成果を発揮して、力いっぱい走りました。残念ながら1位にはなれませんでしたが、鴨田小学校の代表として、とても立派な姿を見せることができました。
ご協力いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-08 14:34 up!
CSボランティア図書整備活動 10/6
本日、CSボランティア図書整備活動を行いました。
図書室を、10月の飾りにしました。ハロウィンのかぼちゃもいますよ。
また、本の紹介もしてあります。みなさん、読んでくださいね。
ますます楽しい図書室になりました。児童のみなさん、ぜひ来て、読書の秋を楽しんでくださいね。
【コミュニティスクール】 2017-10-08 14:32 up!
5の2 調理実習 10/4
調理実習で、ご飯を炊いて味噌汁をつくりました。
役割分担をして友達と協力ながら頑張りました。とても美味しいご飯と味噌汁ができました。もちろん後片付けも一生懸命取り組みました。
みなさん、家でも家族に作ってあげてくださいね。
【5年生】 2017-10-08 14:22 up!
1年生 お弁当 10/2
今日は、運動会の関係で、お弁当でした。おうちの方の作ってくれたとっても美味しそうでかわいいお弁当を、みんなうれしそうに食べていました。楽しいひと時でしたね。
【1年生】 2017-10-02 20:54 up!
鴨田ふれあい運動会 9/30
本日、鴨田ふれあい運動会を行いました。天候にも恵まれ児童も全力を尽くして運動会に参加することができました。児童たちはそれぞれの与えられた役割をしっかりと果たし、よく頑張っていました。クラスの絆も深まりました。
第17回鴨田ふれあい運動会は、大成功のうちに幕を閉じました。
このふれあい運動会のために鴨田スポーツクラブ、自治会、保護者の皆様など、ご支援・ご協力くださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-02 20:52 up!
準備体操〜徒競走(1・2年生)
参加者全員で準備体操を行いました。みなさん、よく伸びていますね。
さあ、いよいよ演技の始まりです。
まずは、1・2年徒競走です。全力で走る姿が、かわいいです。頑張りましたね。
【鴨News】 2017-10-02 20:50 up!
徒競走(5・6年生)
トラック3/4周を全速力で駆け抜けます。さすが、高学年の走りは、迫力があります。力強い走りです。
【鴨News】 2017-10-02 20:48 up!
四種?早送り
地域種目です。
4種類の大きさの違ういろいろなものを順番に送っていきます。
来賓の皆様、自治会の皆様、PTAの皆様、先生方、お疲れ様でした。ありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-02 20:46 up! *
デカパンリレーwithダンス
3・4年生です。
初めに、ゆずの「タッタ」という曲を踊りました。動きがそろっていて、とてもきれいでしたね。また、一人一人が持っている飾りを付けたペットボトルからもよい音が響いていました。
次にデカパンリレーをしました。デカパンを履くのは難しかったですね。しかし、デカパンをはいて、二人で全力で走る姿は見事でした。
このデカパンは、鴨田スポーツクラブの方に貸していただきました。鴨田スポーツクラブの皆様本当にありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-02 20:44 up!
英雄de玉入れ
1・2年生です。
まずAIの「みんな英雄」という曲にのせて踊りました。力いっぱい踊る姿はとても可愛くもあり、頼もしい姿でした。
その後、玉入れで競いました。玉入れには、祖父母の方や敬老席の皆様にも参加していただきました。
皆様、ご参加ありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-02 20:39 up!
応援合戦
優勝目指して、さぁ行くぞ。応援団が中心になり、力強く応援しました。全員の心が一つになって、応援することができました。
そのあと、運動場中に、「運動会の歌 ゴーゴーゴー」の歌声が、響き渡りました。
赤組も白組もとても大きな声でした。すばらしい応援合戦でした。応援団のみなさん、お疲れさまでした。
【鴨News】 2017-10-02 20:36 up!
徒競走(3・4年生)
トラック半周、全力で走りました。力いっぱい走る姿に感動しました。
【鴨News】 2017-10-02 20:34 up!
騎馬戦
午前の部、最後の演技は5・6年による騎馬戦です。
まずはじめに、棒の手の演技を披露し、気合を入れました。みんな、やる気満々です。
そして、天下を賭けた一戦が八百年の時を超え、よみがえりました。迫力満点の一騎打ちでした。素晴らしかったです。手に汗握る戦いぶりでした。
【鴨News】 2017-10-02 20:32 up!
グランドマーチ
バトン部と鼓笛部は、今まで本当に一生懸命練習してきました。今日は、その成果を出し切るときです。
練習の成果を発揮し見ごたえ、聴きごたえがありました。とてもかっこいい姿でしたね。本当によくがんばりました。
【鴨News】 2017-10-02 20:28 up!
グー・チョキ・パー
地域種目です。
参加者全員と指令台の指揮者とジャンケンをして、最後に2人が勝ち残りました。負けても、おいしい参加賞がもらえます。みんな、大喜びです。
中学生ボランティアも大活躍しました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-02 20:25 up!
紅白対抗つなひき
応援の勢いをそのままに、勝利の綱を引っ張ります。みんな、全力です。頑張っています。
【鴨News】 2017-10-02 20:22 up!
4ブロック対抗玉入れ
地域種目です。
全員参加の玉入れです。上のかごに入れると5点ということでみんな一生懸命投げていました。1回戦子どもたち、2回戦保護者・地域の皆様で競いました。みんな一生懸命でした。
全員で楽しく取り組むことができました。
【鴨News】 2017-10-02 20:20 up!
ふれあい障害物競争
学校と地域による種目です。
保護者の皆様と6年生が協力して一生懸命走りました。どちらも譲らず、大接戦でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【鴨News】 2017-10-02 20:17 up!