![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521962 |
法隆寺7 11/2![]() ![]() 法隆寺6 11/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺5 11/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺4 11/2![]() ![]() 法隆寺3 11/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺2 11/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺1 11/2![]() ![]() おやつタイムです 11/2![]() ![]() 修学旅行、出発します!2 11/2![]() ![]() 修学旅行、出発です1 11/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お見送りの保護者のみなさんに、ご挨拶を行いました。 さあ、バスに乗って、出発です。 1年生 庄内緑地公園どんぐり拾い その1 10/30
お天気が心配でしたが、台風一過で、よい天気となり、庄内緑地公園へどんぐり拾いに行くことができました。
台風のおかげでたくさんのどんぐりが落ちていて、今年はたっぷり拾うことができました。写真は、1組の様子です。 これから、おめんを作ったり、クリスマスリースやどんぐりゴマを作ったりして、秋を存分に味わいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんぐり拾い その2 10/30
写真は2組の様子です。
いつもは、取れない「松ぼっくり」も取れました。袋にいっぱいです。 みんな、うれしそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習(河川環境楽園) 10/27
秋晴れの中、1年生は河川環境楽園へ校外学習に行きました。
自然発見館では、自然観察ビンゴをしました。川があったり、芝生や木や草が生い茂る中で、五感を使ってたっぷりと自然を味わいながらビンゴゲームをしました。 芝生の上でお弁当を食べたあとは、水遊びをしたり、こまやけん玉、お手玉などで昔の遊びをしたりしました。最後に魚の形をした遊具で思いっきり遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 秋の校外学習 10/27
本日、2年生は、秋の校外学習で「おかざき子ども美術博物館」に行きました。
まず、絵画教室でランチョンマットづくりを行いました。自分の描いた絵がすてきな作品に仕上がり、みんな満足そうな様子でした。これからの給食の時間に使いたいと思います。給食の時間が楽しみですね。 その後、芸術の森の散策をし、広場でお弁当を食べました。お腹がいっぱいになった後は、きのこの形をした遊具や滑り台で遊びました。思い切り体を動かすことができました。 芸術の秋、食欲の秋、運動の秋、様々な秋を感じられる楽しい校外学習になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習1 10/27
3年生は、「三井食品一宮工場」と「明治なるほどファクトリー」へ行ってきました。
「三井食品一宮工場」では、漬物の工場見学をしました。髪の毛が落ちないように帽子をかぶり、野菜が入っている大きな冷蔵庫に入らせてもらったり、漬物になるまでの工程を見学させてもらったりしました。漬物の試食もさせてもらい、子どもたちは「おいしい!」と喜んで食べていました。 三井食品一宮工場のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習2 10/27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場の製造ラインでは牛乳などの乳製品が作られていて、おいしく安全な製品を作る工夫をたくさん教えていただきました。牛乳とレモン果汁、ガムシロップを使ってレモンラッシーを作って飲む体験は楽しく参加することができました。 「明治なるほどファクトリー」のみなさん、ありがとうございました。 4年生 校外学習1
4年生は輪中の郷と木曽三川公園へ行きました。
輪中の郷では、資料館の方からたくさんのお話を聞き、輪中のくらしについて詳しく知ることができ、大変勉強になりました。 館内には、昔のくらしの道具や、水屋と呼ばれる石垣の上に建てられた家などがありました。浸水しないように、石垣の高さをとても高くしてありました。 そのあと広場へ移動してお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習2 10/27
次に木曽三川公園へ移動して、タワーへ上りました。実際に輪中の様子を上から見ることができました。
そのあとは公園で思い思いに過ごしました。天気がよかったので、気持ちよく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習 10/28
5年生は、校外学習でトヨタ博物館と高岡工場に見学に行きました。
トヨタ博物館では、車の歴史について学びました。実際に車を走らせてもらい子どもたちは大喜びで、多くの質問をしました。 また、高岡工場では、車ができるまでの流れについて学びました。ラインの中で働く人や、組み立てられていく自動車を見てとても感動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 スーパーマーケット見学 10/26
3年生は、社会科の学習として、カネスエ西春店へ見学に出かけました。
スーパーマーケットの売り場の様子を見学させていただき、働く人の工夫について学ぶことができました。 質問の時間では、たくさんの児童が手を挙げており、とても興味をもっていた様子でした。 カネスエ西春店の皆様、お忙しい中、丁寧に説明をしたり案内をしたりしていただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |