![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
6年生 高齢者疑似体験 5/30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は高齢者疑似体験を行いました。 高齢者の方は、体が動きにくいことや文字が見えにくいことなどを体感することができました。 2年生 町たんけん 5/24![]() ![]() ![]() ![]() 保育園や児童館、平田寺、十所社など、よく知っている場所や初めての場所をみんなで見てまわりました。 次の町たんけんでは、グループごとにさまざまな施設やお店を見学させていただきます。新しい発見がたくさんできるとよいですね。 にこにこあいさつ運動 5/13![]() ![]() 児童会役員さんはポスターを作り、少しでも挨拶の声が大きくなるように工夫しました。 これからもしっかりと挨拶のできる鴨田っ子をふやしていきたいです。 親子ふれあいデー 5/20
親子ふれあいデーとして、授業参観に引き続き「鴨田ふれあい広場」を行いました。
これは、鴨田スポーツクラブに支援いただく活動の一つです。ニュースポーツに親子で楽しく参加して、親子のふれあいを深める活動です。 通学団別に分かれてじゃんけんゲームを行った後、それぞれの種目に分かれて、スポーツを楽しみました。運動場で(グランドゴルフ・わなげ・ボウリングピンたおし・サッカーPK・バンブーダンス・ターゲットゲーム)、体育館で(スポーツ玉入れ・ビーチボール&ソフトバレー)を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観6年生 5/20
6の1「気持ちをカタチに」
6の2「時計の時間と心の時間」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観5年生 5/20
5の1「声に出して楽しもう古典の世界(一)」
5の2「ナイスシュート」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観4年生 5/20
4の1「大きくなってきたわたし」
4の2「事故や事件からくらしを守る」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3年生 5/20
3の1「学びを生かそう『算数じっけん室』」
3の2「声に出して楽しもう 俳句を楽しもう」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2年生 5/20
2の1 「はくとまとまりをかんじとろう」
2の2 「よこはいり」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1年生 5/20
1の1 「わたしのあさがお」
1の2 「ぶんをつくろう」 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 たんぽぽ 5/20
たんぽぽ1組「朝顔や植物のめを観察しよう」
たんぽぽ2組「漢字をたくさんおぼえよう」 ![]() ![]() ![]() ![]() カルビー・スナックスクール3年生 5/19
3年生は総合的な学習の時間に「食」について学んでいます。
本日は、カルビー・スナックスクールの授業を受けました。講師の先生から、おやつの正しい食べ方や、ポテトチップスができるまでを分かりやすく教えていいただきました。クイズもたくさんあり、楽しく学ぶことができました。 最後に、「おやつたいいん」に任命された3人が楽器をたたきながら、みんなでおやつの歌を大きな声で元気よく歌いました。 講師の先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検1年生 5/19
本日、学校探検を行いました。前回は2年生についてきてもらいましたが、今回は1年生だけでした。はじめて自分たちだけで探検をして友達同士で協力して楽しくすごすことができました。たくさんの部屋で様々な質問をしました。
これからどんどん学校のことを知っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジェフリー先生の英語授業1年生 5/19
ALTのジェフリー・スコット先生と一緒に、英語の授業を行いました。
初めに、先生の年齢・好きな色・好きなフルーツなどを、クイズ形式で教えてもらいました。出身地のアメリカに関する写真を多数見せてもらい、子どもたちはとても喜んでいました。最後に、質問コーナーで、好きな動物や好きな数字など、思い思いのことを尋ねて、楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鴨田っ子集会 5/18
第1回鴨田っ子集会を行いました。
今日の集会は、班ごとに分かれて顔合わせを行いました。まず、自己紹介をして、縦割り班のメンバーの確認をしました。その中では、6年生が1年生に優しく自己紹介の仕方を教えている姿がみられました。次に、班のメンバーで一年間の遊び決めを行いました。 次の鴨田っ子集会が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年消防署見学1 5/17
4年生は消防署へ見学に出かけました。
消防署の中を見学したり、救急車やいろいろな種類の消防車について教えてもらったりしました。 人々の命を守る消防署や、そこで働く消防士の人たちについてしっかり学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年消防署見学2 5/17
救助している様子を見せてもらいました。すごく速くかけつけて、倒れている人を連れ出していました。かっこよかった、という声が聞こえてきました。
本日の体験をもとに、未来の消防士さんが出てくるとよいですね。 東消防署の署員のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 5/17
本日、全校除草がありました。CSボランティアの方と一緒に一生懸命除草をしていました。みんなで力を合わせて鴨田小学校をよりきれいにしていきましょう。
CSボランティアの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業1年生 5/17
本日の体育は6年生に「鴨田ストレッチ体操」を教えてもらいました。6年生の丁寧な説明で楽しく正しく覚えることができました。
6年生のみなさんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検 5/16
本日は学校探検がありました。
1年生はグループに分かれ22年生と一緒に学校のいつもはいけない教室を探検しました。2年生が丁寧に教室を説明してくれました。 たくさんの教室をみることができてよかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |