![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851417 |
授業の様子 その2(3年生) 2月2日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 その1(3年生) 2月2日
寒い日が続いていますが、3年生は元気に登校し、しっかりと学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解の授業の様子 (4年3組) 2月2日
本日、ショーン先生との国際理解の授業がありました。今日は「乗り物の名前」について学びました。「bus」や「taxi」など聞き慣れたものもあれば、「airplane」のように、初めて聞いたという言葉もありました。最後に乗り物の名前でビンゴゲームをしましたが、多くの子がビンゴを達成し、楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(3年生) 2月2日
昨日2時間目に行われたなわとび集会では、子どもたちの一生懸命な姿が、とても輝いていました。また、保護者の皆様の声援もあり、普段以上に「がんばるぞ」と気合を入れ一段と集中できました。ありがとうございました。
2月6日には、大なわとび集会があります。3年生は、クラスが心を一つにして取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(2年生) 2月2日
練習の成果を発揮し、どの子も一生懸命になわとび運動に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会(1年生)2月2日
延期になっていたなわとび集会を2月1日に開催することができました。小学校に入学して初めてのなわとび集会で、1年生は日頃の練習の成果を発揮することができました。
一生懸命に縄を跳ぶ姿はもちろん、跳ばない時の待つ態度や跳んでいる児童を応援する姿はとてもすばらしかったです。保護者の皆様、応援していただき、ありがとうございました。2月6日(火)の大なわとび集会も応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふゆさがし(1年生) 2月1日
生活の単元「ふゆを たのしもう」の授業で、学校にある冬をさがしました。耳をすまして、風の音を聞いたり、夏の木と冬の木を比べてみたり、校庭にある氷を探したり、落ち葉をめくり、カタツムリの殻を見つけたりすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |