![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:522039 |
学級活動 1/9
学級活動の様子です。クラスの友達とも久しぶりに顔を合わせ、仲よく冬休みの日誌の答え合わせを行いました。そして、担任の先生から、3学期の心構えについて、お話を聞きました。
みなさん、いよいよ3学期のスタートです。元気いっぱい頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 1/9
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
本日、始業式を行いました。 校長先生のお話では、「あいさつ」についてと「3学期は、まとめの学期であり、特に6年生には大切な時期です。しっかりと3学期を過ごしましょう。」というお話がありました。 児童は、とても真剣に聞いていました。 最後に、大きな声で校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 青少年育成会議あいさつ運動 1/9
本日、青少年健全育成会議あいさつ運動がありました。
児童が、安全に登校できるように見守ってくださる地域の方々に来ていただきました。 児童は、元気に挨拶することができていました。 「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくおねがいします」と大きな声で挨拶ができる児童も見られ、とてもすばらしかったです。 青少年育成会議の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活 12/22
終業式の後、学級活動を行いました。
担任の先生から通知表をもらい、お話を聞きました。 児童は、通知表をもらう際にとても緊張している様子でした。 2学期に頑張れたことを振り返ると同時に、3学期に向けて新たな目標をもつこともできたと思います。残りの時間を使い、みんなの前で2学期の思い出や冬休みの楽しみなことを発表しているクラスもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 12/22
12月22日(金)、2学期終業式がありました。
まず、校長先生のお話です。 2学期の始業式の際にもお話があった、 (1)挨拶がしっかりできたか (2)友達と仲良く過ごせたか (3)勉強に真剣に取り組んだか を自分自身で振り返りました。 最後に、元気いっぱいな声で校歌を歌い、終業式を終えました。 その後に、二人の先生方から冬休みの過ごし方や、安全についてのお話をしていただきました。 また、3学期も元気に登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |