![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522049 |
1年6年交流 9/2
2学期が始まったばかりですが、1年生と6年生が、交流をしました。今月末に開催される運動会の応援で、1年生がしっかり歌えるように、6年生が隣で歌を歌いました。久しぶりに会いましたが、子ども達はお互いの顔をよく覚えていました。
運動会の応援歌である「ゴーゴーゴー」は、赤・白分かれて歌います。当日大きな声で歌えるように、これから一緒に練習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CSベルマーク 9/2
本日、CSベルマークボランティアの皆様によるベルマーク収集活動を行いました。児童会が中心となり集まったベルマークの数を数えていただいています。
CSボランティアの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 9/2
9月2日(火)避難訓練(地震)を行いました。
今回の訓避難訓練の放送は2・3時間目の間の放課に流れました。放課なので児童はいろいろな場所にいます。地震の放送があった時に、運動場で遊ぶ児童は校舎や遊具から離れて、しゃがんで頭を守りました。図書室にいる児童は本棚から離れて身を守り、外へ逃げました。児童はどの場所にいる児童も先生の指示に従い、安全に素早く避難することができました。 訓練をしっかり振り返り、登下校中や自宅にいるときなど、いつ地震が起きてもしっかり避難できるようにしてほしいです。 「自分の命は自分で守る。」ご家庭でも是非、防災についてのお話をしていただき、もしもの時に備えてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動 9/1
2学期、初めての学級活動を行いました。新しい教科書が担任の先生から配られました。また、夏休みの宿題を集めたり、2学期の係決めをしているクラスもありました。
児童のみなさん、楽しかった夏休みを振り返りながら、2学期も気持ちよくスタートしましょう。 2学期は、たくさんの学校行事があります。全力を尽くして頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 9/1
就任式の後、始業式を行いました。
校長先生からは、1挨拶について 2友達と仲良くすることについて 3しっかり学習に取り組むことについてのお話がありました。また、報告として、エアコンの設置が終わったことについてと、ウォーターランドの柵を新しく作り直したお話をしていただきました。 最後に大きな声で校歌を歌い、始業式を終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就任式 9/1
本日、就任式を行いました。校長先生から2学期から担任を持つことになった先生と新しく鴨田小学校に来ていただいた先生の紹介がありました。
新しく来ていただいた先生からは、「みんな仲良くしてください」というお話をお聞きしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタート 9/1
2学期が始まりました。
天気はとてもよく、笑顔での登校が見られました。みんなが元気で、本当によかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合 8/29
本日、師勝西小学校と夏休み最後の練習試合を行いました。
夏休みの間に学んだことを一生懸命発揮しようとする姿が見られました。 夏休みの間に合計7試合行いました。 悔しいことや嬉しいことを経験し、少しずつ強くなれたと思います。 暑い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合 8/26
本日、サッカー部は師勝小学校と練習試合を行いました。
暑い中での試合でしたが、子どもたちは元気いっぱいコートを走り回りました。 課題の見つかった試合でしたので、克服できるようにしっかり練習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合 8/25
本日、サッカー部は新栄小学校と練習試合を行いました。
夏休みに入り5試合目の練習試合です。 前回の練習試合から2週間間が空き、心配もありましたが、きちんと自分たちのサッカーをすることができました。 とてもよかったと思います。 次回は、師勝小学校と練習試合です。 しっかり休み、次も元気いっぱい頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日 学級活動 8/22
本日の学級活動は、日誌の丸付けをしたり本の返却をしたりしました。
空いた時間に夏休みの思い出を話す児童もおり、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS除草作業 8/22
本日、全校除草と並行して、CSボランティア除草作業を行いました。
子どもと一緒に草むしりをしていただいたり、花壇の伸びきった草を刈っていただいたりしました。 とても綺麗になりました。 CSボランティアの方々ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日 全校除草 8/22
全校除草の様子です。
暑い中、一生懸命に取り組みました。 子どもたちのがんばりのおかげで、たくさんの草を集めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日 登校 8/22
本日、夏休み二回目の出校日でした。約一か月ぶりに子どもたちが登校し「おはようございます」と元気にあいさつができました。学校の中では、楽しそうな児童の声がたくさん聞こえ、とても賑やかな様子でした。
まず、全校除草を行い、一か月間でたくさん伸びた草を、抜きました。たくさん汗を流し、一生懸命頑張って作業しました。 次に、学級活動を行いました。夏休みの宿題を提出したり、本の返却をしたりしました。 残りの夏休みも、事故なく楽しく過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォーターランド改修1 8/6
8月6日に、第3回ウォータランド改修を行いました。
地域の皆様、保護者の皆様、PTA会長の皆様、建設会社の皆様にご参加いただきました。大変暑い日になりましたが、皆様、頑張って、作業に取り組んでくださいました。 まずはじめに、杭打ちを行いました。杭の位置を決めて、木槌で打ちました。 次に、横板を電動ドリルを使ってねじで固定しました。 みんなで、協力して作業を進めました。皆様のおかげで、作業がはかどりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォーターランド改修2 8/6
ウォーターランドの看板を取り外して、きれいに磨き、新しくペンキを塗りました。
みんなで、新しい柵に取り付けました。 やっと完成です。 皆様のご協力を心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォータランド改修3 8/6
皆様のご協力のおかげで、こんなに立派に柵ができあがりました。
地域の皆様、保護者の皆様、白木中学校の皆様、建設会社の皆様、PTA会長の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォーターランド改修4 8/6
ウォーターランドの中にある掲示板も、柱の古くなった部分を新しいものに取り換え、ペンキをはがして塗り直しました。
また、屋根も新しいものに取り換えていただきました。 皆様のごご協力によって、こんなに立派に生まれ変わりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CSボランティア バトン部 8/5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の先生方、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。 CSボランティア サッカー部 8/5
本日、練習試合と並行して白木中学校のお兄さん達にサッカーを教えてもらいました。
4年生を中心に基礎の練習を見てもらい、細かく教えていただきました。技術だけでなく知識も教えてもらい、サッカーについての理解も深まったと思います。 白木中学校の皆様、普段できない貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |