![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851383 |
夕食3 10月31日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食2 10月31日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食 10月31日
夕食を部屋で美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入館式 10月31日
御殿荘に到着しました。全員元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 平等院 10月31日
平等院では鳳凰堂の見学をした後、鳳凰館で仏像や鳳凰像を見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良公園の鹿 10月31日
奈良公園で鹿せんべいをあげました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループ別行動 10月31日
奈良の東大寺でグループ別行動をしました。写真は校倉造で有名な正倉院宝庫です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺2 10月31日
二月堂、三月堂、正倉院を班別行動で見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 10月31日
東大寺に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() お土産 10月31日
昼食後、お土産を選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺2 10月31日
バスガイドさんの話を一生懸命聞いて見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺 10月31日
法隆寺に無事到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名阪上野ドライブイン 10月31日
名阪上野ドライブインに着きました。トイレ休憩です。
![]() ![]() 出発 10月31日
今からバスに乗って出発します。お見送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() 出発式 10月31日
6年生は、今日から修学旅行に行ってきます。校長先生からは、この修学旅行を学びの場とすること、友達のすばらしさを感じることについてのお話がありました。楽しく思い出に残る修学旅行にしたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の伝統芸能「能田徳若万歳」 10月30日
本日、北名古屋市総合体育館多目的ホールにて、能田の伝統芸能である「能田徳若万歳」の講演会が行われました。本校の児童も、はじめに発表の機会をいただきました。10月11日の「能田万歳を学ぶ会」で学んだことをもとに、簡単な万歳の紹介と体験の感想を発表しました。北名古屋市の無形文化財であり、地域の伝統芸能でもある能田徳若万歳を、未来へつないでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな はこから 10月28日
本日の図工の授業では、家で集めてきた箱を並べたり積んだりする活動を行いました。子どもたちは、さまざまな箱の形を組み合わせ、お城やロボット、滑り台などを作っていました。子どもたちの発想力にとても驚かされ、感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA図書ボランティアによる読み聞かせ 10月28日
本日のスタディタイムに2、4年生、なかよし学級ではPTAの図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。どの学級も静かに本に見入って聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあい給食(1年生) 10月27日
10月24日から1年生は、親子給食を行いました。
小学校に入学して半年あまり経ち、自分たちで給食の準備が早くできるようになり、保護者の方々の前でもいつも通りキビキビと準備している姿を見てもらうことができました。 給食後は栄養士さんのお話があり、食べることの大切さについてご指導していただきました。そして、親子ふれあいタイムでは、お箸で豆をお皿からお皿へ運ぶ『お豆運びゲーム』を行い、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。 お忙しい中、ご参加いただきまして、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業(3年生) 10月25日
3年生は算数で「三角形」の学習をしました。コンパスを使って二等辺三角形や正三角形をかいたり、三角定規を使って角の大きさ比べをしました。また、同じ大きさの二等辺三角形や正三角形をしきつめて、模様づくりもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |