![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:522029 |
中学校説明会 2/6
本日は、白木中学校の入学説明会に行きました。
説明会は白木小学校と合同で行われ、先生方だけでなく、中学1年生の先輩や生徒会のみなさんにも説明していただきました。スライドやクイズを使って分かりやすく中学校の生活について教えてもらい、学年合唱も聞かせてもらいました。6年生は、男声と女声の美しい響きに感動していました。 また、白木小学校のみなさんとエンカウンター(友達づくり)を行い、バースデーリングを作りました。身振り・手振りだけで誕生日順に円を作ることは、難しそうでしたがやってみると楽しくできたようです。中学校に入ってからの友達づくりのきっかけになりました。 最後に中学生になったら使うデイパックを背負わせてもらいました。毎日持っていくと思うと、重いなあという声が聞こえてきました。これから心と体の準備をしておきましょう。 白木中学校のみなさんのおかげで、中学校生活への不安や緊張がほぐれました。ありがとうございました。そして、保護者の皆さま、お忙しい中説明会にご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつハイタッチ運動 2/6
本日、あいさつハイタッチ運動を行いました。
鴨田っ子集会の1班から順に4、5、6年生が校門でハイタッチをします。 大きな声で挨拶をしハイタッチをしましょうね。 6日から10日までと13日の期間であいさつハイタッチ運動を行います。 元気なあいさつとともにハイタッチができるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび大会 2/3
本日、なわとび大会を行いました。
まず、けがをしないように準備運動をしてから、短なわを行いました。ペアを作り数え間違いのないように真剣に数えていました。また、1年生から6年生まで1回でも多く跳ぼうと一生懸命頑張っていました。 次に、長なわを行いました。どのクラスも声を掛け合って励まし合ってたくさん跳んでいました。よくがんばりました。 最後に校長先生からのお話がありました。 「なわとびの練習をしっかりしていたので本番でたくさんとぶことができましたね」 とほめていただくことができました。 参加してくださった保護者の皆様、寒い中、応援してくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学(歴史民俗資料館) 2/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今から50年ほど前に実際に使われていた道具を見て、当時の人々の生活ぶりを想像していました。 説明していただいた民俗資料館の皆さま、ありがとうございました。 図書委員による読み聞かせ 1/31
本日、図書委員による読み聞かせがありました。
図書委員は大きな声で読み、とても聞きとりやすかったです。 みんな集中した態度で聞けていました。 図書委員のみなさん、ありがとうございました。よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |