![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851421 |
算数の授業(3年生) 2月2日
3年生は算数で「小数」の学習をしています。かさや長さを小数で表したり、数直線を使って小数の大きさを比べたりしました。小数のたし算やひき算も学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語の授業(5年生) 2月1日
今日の外国語では、シルエットクイズ、漢字クイズ、スリーヒントクイズ、パズルクイズから班で一種類を選び、クイズ大会を行いました。今まで習ってきたことをもとにクイズを考え、上手に発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たぬきの糸車(1年生) 2月1日
国語の授業で「たぬきの糸車」の音読をしています。
今日はおかみさんが糸車を回している所をたぬきがこっそり障子の穴から見て、おかみさんの真似をする場面を、二人が何を思っているかを考えながら演技をしました。 おかみさんとたぬきの心情をよく読み取り、しっかりと発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「子とともに ゆう&ゆう」の申し込みについて 2月1日![]() ![]() ![]() ![]() 食育研修3 2月1日
続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育研修2 2月1日
続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育研修1 2月1日
本日、もえの丘でPTA食育研修を行いました。(株)明治から講師の先生をお招きして、乳製品を利用した料理を教えていただきました。メニューは、ニョッキのトマトクリームソース、カラフルコールスローサラダ、アップルパンケーキです。大変おいしくできました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそねんちょうさんの会(1年生)2月1日
昨日、来年度1年生になる園児の皆さんを迎え、『ようこそねんちょうさんのかい』を行いました。まず初めに、体育館で1年生から歌の発表を行いました。その後、園児と手をつないでそれぞれの教室に移動し、荷物の入ったランドセルを背負う体験をしてもらいました。1年生のみんなは「重い?」「これを背負って学校に行くんだよ」など優しく声を掛けている姿が見られました。次に、トントン相撲をしました。1年生は遊び方を園児に教えながら楽しく仲良く取り組むことができました。
今日の会を通して、1年生のお兄さんお姉さんらしい姿を見ることができ、とてもうれしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |