![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:256 総数:851766 |
外国語活動(5年生) 9月15日
現在、外国語活動では、好きな形や色を聞いたり、答えたりする話し方を学習しています。
「Do you like dogs?」「Yes,I do.」などと友達と会話をすることができました。ショーン先生の英語を一生懸命に聞いて、楽しそうに発音したり、ゲームをしたりする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「やぶいた かたちから うまれたよ」 9月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会について 9月11日
9月9日(金)に、児童を通じて<swa:ContentLink type="doc" item="9412">「平成28年度 運動会のご案内」</swa:ContentLink>を配布させていただきました。9月24日(土)開催の運動会に向けて、児童は一生懸命に練習に取り組んでおります。皆様お誘い合わせの上、ぜひご観覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、昼食につきましては、残暑が厳しい折に児童の健康面を考慮して、今年度より児童は校舎の中に入り、担任による健康観察も兼ね、教室で昼食(弁当)をとるように変更させていただきます。また、熱中症予防や児童の体調を考慮し、演技の合間に全校一斉に休憩・給水タイムをとらせていただきます。 詳細は案内文書をご覧いただき、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 第3回おやじクラブコミュニティー 9月11日
9月10日(土)午後7時より、体育館大会議室で、第3回おやじクラブコミュニティーを開催しました。主な協議内容は、夏休み親子ふれあい活動の振り返り、運動会(9月24日実施)の支援活動、第2回廃品回収(10月23日実施)、井瀬木デイキャンプ(10月15日実施)の協力についてでした。おやじクラブの皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() 一円玉募金 9月9日
本日まで3日間、一円玉募金が行われました。多くの一円玉が集まりました。後日、集まった募金は、児童会役員の児童とともに市役所に届けに行きます。モンゴル・ネパールなど海外で十分な教育を受けられない子どもたちのために役立てられる予定です。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業(3年生) 9月9日
3年生は算数で「時間と長さ」の学習をしています。時計の時刻をよむだけではなく、9時50分から10時25分までの時間を求めたり、9時45分から25分後の時刻を求めたりしました。秒やkmについても学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 9月7日
昨日と今日の朝、校門で3年生の保護者の皆様によるあいさつ運動を行いました。まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちの元気のよいあいさつの声を聞くと、さわやかな気持ちになります。学校運営協議会委員の方々にも、地域に分かれてあいさつ運動に参加していただきました。ご協力ありがとうございます。あいさつ運動は、明日まで行います。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 9月2日
本日、避難訓練を行いました。
教頭先生から「備えあれば憂いなし」日頃から準備をし、災害が起こったとき命が守れる行動があわてずとれるようにしましょうというお話がありました。自分の身は自分で守れるように安全教育を行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・2・1 はっしゃ! 9月7日
今日、夏休みの日誌に記載されていた、『トイレットペーパー ロケット』を、実際に飛ばしました。遠くに飛ぶロケットや高く飛ぶロケットなど、様々でした。子どもたちは、飛ばし方を工夫をしたり、お互い競い合ったりと楽しそうに活動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 9月1日
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
始業式で校長先生は「113」と「76」の数字をあげて、「2学期は113日あり、そのうち授業のある日は76日です。2学期は、運動に勉強に集中できる時期です。さまざまな行事もあります。目標や希望をもって取り組み、真剣な顔、楽しく笑顔いっぱいの顔の学校にしていきましょう」と話をされました。 まだまだ暑い日が続きますが、体調を整えて、実りある充実した日々が送れるとよいと思います。保護者の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |