最新更新日:2025/04/28
本日:count up4
昨日:256
総数:851768
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

「学校や家庭での生活についてのアンケート」児童調査結果 8月23日

 本校では「進んで学び、基礎・基本を身に付けた子」「健康で安全な生活のできる子」「やさしさをもち、あいさつのできる子」を教育目標に掲げ、教育活動に取り組んでおります。 
 7月に、「学校や家庭での生活についてのアンケート」を児童に実施しました。この結果を全職員で検討し、2学期からの教育活動に生かしてまいります。
 つきましては、お知らせ欄の<swa:ContentLink type="doc" item="9333">「学校や家庭での生活についてのアンケート」児童調査結果</swa:ContentLink>をご高覧くださいますとともに、今後も本校の教育に対しまして、温かいご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。


除草作業のお礼 8月22日

本日は暑い中、除草作業に参加していただき、ありがとうございました。子どもたちも、保護者や地域の皆様とともに、頑張って作業をしていました。夏休み中に生い茂った草が抜かれて、大変きれいになりました。ご多用の中、まことにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習下見(名古屋港水族館) 8月22日

 先日、名古屋港水族館に校外学習の下見に行ってきました。かわいいイルカたちの迫力のあるショーを観たり、いろいろな海の生き物の特徴を知ったりと楽しく学ぶことができました。校外学習当日が雨ならば、水族館に行くことになりますが、天気は雨でも、子どもたちと明るく笑顔で過ごせたらいいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業協力依頼 8月21日

明日は師勝小学校の出校日です。午前8時50分〜9時20分に、除草作業(2回目)を行います。保護者や地域の皆様の力をお借りして、児童と一緒に除草作業をしていただけたらと思います。ご協力していただける方は、当日、師勝小学校体育館前の受付へおいでください。鎌や草抜き、軍手などがあればご持参していただけるとありがたいです。残暑厳しき折、またご多用のところ恐縮ですが、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

校外学習の下見(東山動植物園) 8月18日

 本日、1年生の秋の校外学習の下見として、東山動植物園へ行ってきました。とても暑い日だったので、動物たちものんびりと過ごしているように感じました。10月には、活発に活動をしている姿が見られるといいです。
 子どもたちといろいろな動物を見たり、ふれ合ったりすることが、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176