![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522047 |
救急救命講習会 5/21![]() ![]() ![]() ![]() 消防署の方が来てくださり、胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの使用方法などの説明がありました。その後、何回も繰り返し練習を行いました。 全職員で真剣にAEDの使用法などを再確認することができ、有意義な講習会となりました。 鴨田ふれあい広場1 5/21
親子ふれあいデーとして、授業参観に引き続き「鴨田ふれあい広場」を行いました。
これは、鴨田スポーツクラブにご支援いただいているコミュニティスクール活動の一つです。ニュースポーツに親子で楽しく参加して、親子のふれあいを深める活動です。 通学団別に親子で協力してじゃんけんゲームを行いました。6年生の保護者の皆様にご協力をいただきました。6年生の保護者の皆様、積極的にご参加いただきありがとうございました。 その後、それぞれの種目に分かれて、スポーツを楽しみました。運動場で(グランドゴルフ・わなげ・ボウリングピンたおし・サッカーPK・バンブーダンス・ターゲットゲーム)、体育館で(スポーツ玉入れ・バスケットシュート)を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあい広場2 5/21
体育館の様子です。
「スポーツ玉入れ」と「バスケットボール(シュート)」を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあい広場3 5/21
最後に児童会長が、鴨田スポーツクラブ犬飼会長にお礼を言いました。
企画・運営・準備・後片付けにご尽力いただきました鴨田スポーツクラブの皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ授業参観
たんぽぽ 生活 「野菜を作ろう」
![]() ![]() 6年生授業参観
6−1 道徳 「ありがとう」
6−2 社会 「天皇中心の国作り」 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生授業参観
5−1 音楽 「小さな約束」
5−2 国語 「漢字の広場」 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生授業参観
4−1 算数 「折れ線グラフ」
4−2 道徳 「本当の礼儀とは」 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業参観
3−1 道徳 「ことばのまほう」
3−2 算数 「かくれた数はいくつ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業参観
2−1 算数 「長さ」
2−2 算数 「長さ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生授業参観
1−1 図画工作 「チョキチョキかざり」
1−2 図画工作 「チョキチョキかざり」 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年熊本地震募金 5/21
「平成28年熊本地震募金」を、行いましたところ、本当に多くの保護者の皆様にご協力いただきました。心から感謝申しげます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS家庭科ボランティア 5/20
本日、5年生の調理実習の時間に、CS家庭科ボランティアの方々に来ていただきました。調理実習では、サラダを作りました。
CS家庭科ボランティアの方々の適切な指導もあり、おいしく、楽しい調理実習の時間が過ごせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診 5/20
本日、歯科検診がありました。
静かに検診の時間までを待つことができました。 学校や家での歯磨きをきちんとやり、虫歯のないきれいな歯にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの種をまきました 5/19![]() ![]() 児童は植木鉢に自分で土を入れ、肥料を混ぜた後、 「大きくなってね。」「早く芽が出ますように。」と願いを込めて種をまきました。 毎日水やりを忘れずにがんばりましょう。 JRC登録会1 5/19
JRC(青少年赤十字)の登録式を行いました。まず、児童が宣誓をしました。その後に、校長先生が新加入する1年生児童の胸にバッジをつけてくださいました。そして、各学年の代表児童による署名を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式2 5/19
児童会がスクリーンを使い、赤十字について説明を行いました。
そのあと、校長先生のお話を聞きました。「気づき、考え、実行する」というお話をしてくださいました。 最後に、友情の灯を掲げました。その時の代表児童の大きな声での発表は素晴らしかったです。 子どもたちは、JRC登録式でのお話を最後まで集中して、真剣に聞くことができました。これから、青少年赤十字活動を頑張って行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼 5/19
本日、朝礼がありました。
表彰伝達があり、一つ目は、「愛知県植樹祭標語・ポスターコンクール」で入賞した3人が表彰を受けました。もう一つは、日本赤十字社からの感謝状です。鴨田小学校の皆さんが、募金活動を行ったことなどに対して感謝状をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エコ委員会 5/19
5月の16日から21日までの間にアルミ缶・牛乳パック回収を行っています。
エコ委員の児童が昇降口で回収活動を行ってくれています。常時活動も行っています。 アルミ缶、牛乳パックがある方は、是非ご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検 5/18
3年生は社会科で「みんなのまち わたしのまち」について学習しています。本日は校区探検に出かけました。学校を起点として北と南のコースに分かれ、地域の様子をメモしながら2時間かけて歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |