![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521963 |
授業紹介 2年生 ずこう 4/26
「ざいりょうからひらめき」の単元で、いろいろの材料を使い、作品をつくっています。
モールをねじったり、ワタを工夫してはりつけたり、子どもたちは楽しそうに作品づくりをしています。 どんな作品ができるのかな。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回児童議会 4/26
第一回児童議会が開かれました。
児童会役員・児童会議員・委員会委員長が参加しました。役員を中心に「緑の募金運動」についてなど、議事についての話し合いをしました。 鴨田小学校の代表として、責任をもって役割をはたし、みんな元気な鴨田小学校にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 リコーダー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は講師の先生をお招きして、リコーダー講習会をしました。 初めてリコーダーを手にした子どもたちは、リコーダー名人になるための先生のお話や、今まで見たこともないようなリコーダー、聴いたこともないような美しい音色に、釘付けになっていました。 これからリコーダーの練習が楽しみですね。 CSボランティア 図書貸し出し打合せ 4/26
CSボランティアの皆さんにお集まりいただき、高学年図書室での本の貸し出しの方法や当番の割り振りをしました。本好きの子どもを一人でも多くして、子どもたちの読書量を増やしていきたいと思います。一年間どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が掃除の仕方を教えてくれました4/25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひとつひとつの道具の使い方を丁寧に教えてもらって、1年生の子どもたちはとても楽しそうに掃除に取り組んでいました。 学年懇談会2
4・5・6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年懇談会1 4/25
PTA総会の後に、各学年ごとに懇談会をもちました。
1・2・3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会 4/25
授業参観に引き続き、体育館でPTA総会が行われました。
新会長さんのもとで、平成28年度がスタートを切りました。よろしくお願いいたします。また、平成27年度の役員の皆様方の活動に深く、感謝いたします。 PTA会員のご協力をなにとぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生授業参観
6年生の授業の様子です。
6年1組は社会の授業で「古墳」について勉強しました。 6年2組は算数の授業で「鏡を立てて見える形」について勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観5年生
5年生の授業の様子です。
算数の授業で、「工夫して体積を求める」という勉強をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観4年生
4年生の授業の様子です。
4年1組は道徳の授業で「泣いた赤鬼」について勉強しました。 4年2組は国語の授業で「漢字の組み立て」について勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3年生
授業参観3年生の様子です。
3年1組は算数の授業でわり算を勉強しました。 3年2組は国語の授業で音読発表会をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2年生
2年生の授業の様子です。
2年生は音読発表をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1年生 4/25
本日は、たくさんの保護者の方に授業参観に来ていただきました。各学年の様子をお知らせします。
1年生は、「かずとすうじ」の単元で、5までのかずを勉強をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育マット運動 4/23
本日、6年生は、4時間目の授業でマット運動を行いました。
一人ずつ前に立ち、4つの技をスムーズに決めました。 周りの児童は技が決まった際に、大きな拍手を送っていました。 集中して授業を受ける姿が見られ、さすが6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会の準備 4/23
月曜日のPTA総会に向けて、6年生が体育館の準備をしました。
てきぱきと動き、準備をすることができました。おかげで素早く終りました。 6年生のみなさん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 6年 校歌練習 4/22
6年生は、朝の時間に1年生の教室に行って、校歌の練習をしました。最初は1年生の前で歌い、2回目は、1年生の隣で一緒に歌いました。いつもより楽しく、笑顔で歌うことができましたね。これからも、たくさん交流していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 4/22
今日避難訓練を行いました。
訓練用の「緊急地震速報」を聞いた後、すぐに児童は机の下に避難しました。その後、運動場に避難をし、先生のお話を聞きました。 校長先生のお話の中で、「自分の身は自分で守る。」というお話がありました。そのために、災害を想定して考えることが大切だと思います。ぜひ、本日の避難訓練のことを各家庭でも話題にしていただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CSボランティア説明会2 4/21
ボランティア参加希望の皆様ありがとうございます。
市民協働の学校づくりのため、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア説明会1 4/21
今年度、CSボランティアに新しく申込みをされた方を対象に、説明会を行いました。
今年は、コーディネーターも参加されました。 新1年生のお母さんもたくさん参加してくださり、みなさん意欲的で楽しみにしてみえる様子でした。 鴨田小学校は、いろいろなところでCSボランティアの方々にご協力いただいております。今年度もよろしくお願い致します。 また、ボランティアに関心がある方は、いつでも教頭まで、お問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |