![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:276 総数:851374 |
卒業式後の短学活(6年3組) 3月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その6 3月18日
(写真は、卒業生退場の様子です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その5 3月18日
(写真は、惜別のことばと、卒業生の合唱の様子です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その4 3月18日
(写真は、上:学校長式辞、中:教育委員会告辞、下:卒業記念品目録贈呈の様子です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その3 3月18日
(写真は、卒業証書授与の様子です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その2 3月18日
(写真は、卒業証書授与の様子です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その1 3月18日
本日、卒業証書授与式を挙行しました。厳粛な雰囲気の中、6年生は立派な態度で、式に臨んでいました。大変、すばらしい式となりました。
(写真は、入場の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 (なかよし) 3月18日
本日、なかよし学級在籍の6年生2名が新しい門出を迎えました。卒業式では、立派な姿を見せてくれました。2人は、6年間師勝小学校で一緒に過ごしてきましたが、4月からは別々の中学校に通学します。卒業しても、師勝小学校で過ごした日々を忘れずに、彼ららしく成長してくれることをなかよし担任一同、期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備2 3月17日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備1 3月17日
今日の6時間目に、5年生と先生で、卒業式の準備を行いました。5年生は、6年生のために、一生懸命活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3月17日
今日の5時間目は、大掃除です。子供たちは、自分の机をはじめ、お世話になったものに感謝をしながら、心を込めて掃除をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の卒業式の練習 3月17日
本日の3時間目に、5・6年生が最後の練習を行いました。予行練習よりもさらに上手になっています。明日は、卒業式です。今まで学んだことを一生懸命発表してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月17日
カレーライス 牛乳 ツナとれんこんのサラダ 福神漬 卒業お祝いデザート
*今日のインフルエンザによる欠席は7人です。明日は、卒業式です。卒業生全員が元気よく登校してほしいです。 ![]() ![]() 外国語の学習 (2年生) 3月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャベツの苗を植えました(3年生) 3月16日
来年度の3年生が、理科の観察に使うための、キャベツの苗を植えました。今はまだ小さな苗ですが、5月ぐらいには大きく育って、たくさんのモンシロチョウの卵が産みつけられることでしょう。成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 その4(なかよし) 3月16日
この会を華やかにした、黒板の飾りです。在校生はかわいい妖精達、卒業生は卒業式に着る中学校の制服を作成しました。5年生は、個人発表に加え、司会と会場の飾り付けの仕事がありましたが、上級生としてよく頑張りました。来年は、彼らがリーダーとなり、なかよし学級を引っ張っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 その3 (なかよし) 3月16日
ユーモアがたくさんつまった卒業生クイズでは、多くの笑いがおこり、楽しいひと時を過ごすことができました。また、自分たちで考えた出し物も、みんなに堂々と発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 その2 (なかよし) 3月16日
この日のために一生懸命練習をしてきた、ウルフィダンスを披露しました。立派に発表する姿をお家の方に見ていただいて、みんな嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 その1(なかよし) 3月16日
昨日、なかよし学級では、卒業を祝う会を実施しました。歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりして、なかよし学級の6年生の卒業を祝いました。この1年で、なかよし学級の子どもたちも確実に成長しています。6年生の卒業をみんなでお祝いするとともに、一人一人の成長を確かめる素晴らしい会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の春 3月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |