![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
郷土芸能クラブ お礼の会 3/8
郷土芸能クラブがふるさと先生をお招きして、お礼の会を行いました。子どもたちがたてた抹茶で、ふるさと先生と楽しく歓談しました。最後にふるさと先生にお礼の手紙を読み、わたしました。また、ふるさと先生から、写真やノートなどのプレゼントもいただきました。お心遣い、ありがとうございます。
子どもたちは、ふるさと先生から横笛の吹き方を教えていただくだけではなく、いろいろなお話をお聞きすることによって、伝統や文化について知ることができました。 一年間お世話になり、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 3/8
本日、地域の方々、CSボランティア・保護者の皆様をお招きして、卒業生を送る会を行いました。5年生が中心となり、企画・運営をした送る会はとてもすばらしい会になりました。
まず、6年生の入場です。一人ひとりに向けられたスポットライトの光を浴び、六年間の感謝の気持ちや、中学生に向けての決意をしました。 次に、校長先生からのお話を聞きました。校長先生はスライドを使い、「命のリレー」についてのお話をされました。鴨田っ子のどの子もとても大切な存在ということを伝え、「みなさんも未来へ向かって頑張ろう」とおっしゃられました。 そして、全校児童で元気よく校歌を歌いました。その後、六年間の思い出の写真がスクリーンに流れました。6年生からは笑い声も聞かれ、とても面白そうに思い出を振り返っていました。 最後に、6年生に感謝の気持ちを込めて、1年生から5年生が学年ごとに、歌や踊り、クイズを発表しました。6年生からもお礼の歌の発表がありました。 会の最後に、マイバラードを全校で合唱しました。体育館中に響く歌声は、参加者を至高の感動で包みました。 楽しい会もあっという間に時間が過ぎ、紙ふぶきが舞う中、花のアーチをくぐり満面の笑みで退場しました。 地域の方、CSボランティア・保護者の皆様、お忙しい中、たくさんの方にご参観いただき感謝申し上げます。 以下に各学年の出し物の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会2年生出し物 3/8![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会4年生出し物 3/8![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生送る会1年生出し物 3/8![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会3年生出し物 3/8![]() ![]() ![]() ![]() また、リコーダーをとても上手に吹いていました。 卒業生を送る会5年生出し物 3/8![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 5年生 3/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のみなさん、お疲れ様でした。来年はみなさんが鴨田小学校を引っ張っていってください。今日の活躍を見て、6年生も安心してバトンを渡すことができると思います。 青少年健全育成あいさつ運動 3/8![]() ![]() ![]() ![]() これからも安全に登校し、大きな声であいさつしましょう。 バスケットボール部 練習試合 3/5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、応援ありがとうございました。 6年生 奉仕作業その1 3/4
5・6時限目、6年生が奉仕作業を行いました。
各分担場所に分かれ、六年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、一生懸命活動しました。 写真は、校長室・職員室のワックスがけの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業その2 3/4
トイレ清掃・家庭科室コンロまわりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業その3 3/4
昇降口・昇降口側溝、運動場南側の側溝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業その4 3/4![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさん、お疲れ様でした。 6年生 お祝い給食 3/4
今日の6年生はお祝い給食をいただきました。
揚げパン、グラタン、レンコンチップスなどのおかずがあり、デザートにはケーキも付きました。 6年生はとてもうれしそうな様子で給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 おひな祭り会 3月3日
5時間目、1年生がお世話になった2年生・3年生を招待して、おひな祭り会を開きました。
みんなで「うれしいひなまつり」を歌ったり、1年生が作ったよもぎだんごを食べたりしました。 2年生・3年生に感謝の気持ちが伝わったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中連携 3/3
中学校入学説明会が2月に行われましたが、その際に6年生児童から、中学校生活に不安を感じることについてアンケートを行いました。その回答を中学生がして、掲示物にまとめたものを中学校からいただきました。今週から6年生の廊下に掲示しています。
![]() ![]() 全校除草 3/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CSウォーターランド整備活動 3/1
本日、今年度最後のウォーターランド整備活動をCSボランティアの皆様と美化委員会のメンバーが協力して行いました。今日は、枯れ枝を集めて、細かくして袋詰めを行ったり、池の落ち葉をすくって集め、池をきれいにしたりしました。とてもすっきりしたきれいなウォーターランドになりました。
最後に、美化委員会のメンバーが、CSボランティアの皆様に、お礼を言って感謝の気持ちを伝えました。 CSボランティアの皆様、1年間本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業紹介 5年体育 3/1
体育の授業で、表現運動の発表会を行いました。短い練習時間でしたが、グループごとで一生懸命練習をしました。
グループごとにタイトルを決め、「はじめ」「中」「終わり」の順に、何がどうなるのかということを体で表現しました。 さすが5年生の発表でした。たくさんの工夫があり、発表を見ている児童からも笑顔がこぼれていました。 とてもよい発表会をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |