金閣寺15
夕佳亭の茶室の床柱は、「南天の床柱」として有名です。
【6年生】 2015-11-04 10:48 up!
金閣寺14
夕佳亭についての説明をガイドさんからお聞きしています。
【6年生】 2015-11-04 10:47 up!
金閣寺13
夕佳亭では、茶室にはめずらしい南天の床柱が使われています。みんな、頑張ってメモしています。
【6年生】 2015-11-04 10:46 up!
金閣寺12
金閣寺の庭の夕佳亭(せっかてい)は、眼下の金閣が夕日に映える景色が美しいので名づけられたそうです。
【6年生】 2015-11-04 10:43 up!
金閣寺11
【6年生】 2015-11-04 10:38 up!
金閣寺10
金閣寺の高台にあるお庭です。みんな、しっかりメモしています。
【6年生】 2015-11-04 10:37 up!
金閣寺9
金閣寺の庭は、高台につながっています。清水も湧いています。
【6年生】 2015-11-04 10:35 up!
金閣寺8
金閣寺の中におさめられている仏像です。光輝いています。
【6年生】 2015-11-04 10:31 up!
金閣寺7
【6年生】 2015-11-04 10:30 up!
金閣寺6
金閣寺の屋根には、鳳凰が付いています。
頭は鶏、首は蛇、胴は龍、背は亀、翼は孔雀、足は鶴、尾は魚(金魚の一種リュウキンの類)です。真剣にガイドさんのお話を聞いています。
【6年生】 2015-11-04 10:29 up!
金閣寺5
【6年生】 2015-11-04 10:23 up!
金閣寺4
【6年生】 2015-11-04 10:22 up!
金閣寺3
青空のもと、池にも金閣寺が映り、すばらしい風景です。
【6年生】 2015-11-04 10:21 up!
金閣寺2
【6年生】 2015-11-04 10:19 up!
金閣寺1
【6年生】 2015-11-04 09:54 up!
バスの中 1組
【6年生】 2015-11-04 09:26 up!
銀閣寺16
【6年生】 2015-11-04 09:24 up!
銀閣寺15
【6年生】 2015-11-04 09:01 up!
銀閣寺14
【6年生】 2015-11-04 09:00 up!
銀閣寺13
銀閣寺は、山の麓に建てられたんだね。庭の一部は、山です。
【6年生】 2015-11-04 08:59 up!