![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851512 |
東大寺 11月4日
東大寺の大仏を見学しました。大仏の大きさに驚きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
東大寺の大仏殿を見学しました。ボランティアガイドさんの話をしっかり聴きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
東大寺に到着しました。ボランティアガイドさんの説明を聞いて、学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月4日
ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮物 いわしの梅煮 りんご
![]() ![]() 法隆寺見学 11月4日(6年生)その2
写真の続きです。(夢殿)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺見学 11月4日(6年生)その1
法隆寺に着きました。子どもたちは、五重塔、金堂、夢殿など見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おみやげ 11月4日
昼食後、おみやげを買いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食 11月4日
法隆寺見学後は、昼食です。カツカレーをおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大宝蔵院 11月4日
夢違観音像、玉虫厨子など、わが国を代表する宝物を見学しました。
![]() ![]() 夢殿 11月4日
夢殿へ行き、救世観音像を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大講堂 11月4日
仏教を学ぶ場所です。子どもたちも、法隆寺について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 五重塔 11月4日
金堂の隣には、五重塔が建っています。ガイドさんが熱心に説明をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() 金堂 11月4日
法隆寺のご本尊を安置する金堂を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 記念写真 11月4日
最初に、学級別に、記念写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺1 11月4日
法隆寺に無事到着しました。
![]() ![]() 法隆寺の説明 11月4日
バスガイドさんにより、法隆寺の説明が始まりました。みんなしっかり聴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 奈良に入りました 11月4日
奈良盆地が、きれいに見えてきました。
![]() ![]() 名阪上野ドライブイン 11月4日
名阪上野ドライブインでトイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 出発です 11月4日
バスに乗って、さあ出発です。お見送りをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 出発式 11月4日
今日から修学旅行です。学校で出発式を行いました。校長先生からは、日本の歴史をしっかり学ぶことと安全に気を付けることについてお話がありました。楽しく思い出に残る修学旅行になればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |