![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851549 |
運動会練習(4年)2 9月18日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(4年)1 9月18日
4年生が、徒競走と競遊の練習をしました。力いっぱい頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(3年)2 9月18日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(3年)1 9月18日
3年生が、3時間目に、徒競走と競遊の練習をしました。徒競走は、今年からカーブの入った走路を走ります。一生懸命練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月18日
ミートソース 牛乳 じゃがいものベーコン炒め なし
*今日は、9月で一番欠席の少ない日になりました。明日から5連休です。いつも以上に、規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん・運動)をさせていただき、来週の木曜日に、元気よく学校へ出てこられるよう、お子様へのご指導をお願いします。 ![]() ![]() 演遊の練習(1・2年)2 9月18日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演遊の練習(1・2年)1 9月18日
本日の2時間目に、1・2年生が、演遊の練習をしました。音楽に合わせて、上手に踊る子がとても多くいました。本番を楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよいあいさつをしよう 9月18日
昨日、スタディタイムに生活委員会であいさつ集会を行いました。戦隊ヒーローになりきって、気持ちのよいあいさつの仕方を紹介する劇を発表したり、あいさつ標語コンクールの優秀賞を発表したりしました。師勝小学校が、さらにあいさつのしっかりできる学校になるよう努力をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ集会2 9月17日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ集会1 9月17日
本日のスタディタイムに、生活委員会の子供たちが、あいさつ集会を行いました。最初に、あいさつに関する呼びかけを行いました。その後、あいさつ標語コンクールの表彰を行い、3年2組が表彰されました。あいさつに対する意識を高めることができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 組立体操 9月17日
5・6年生が、運動会で発表する組立体操の練習を、雨のため体育館で行っていました。
少しずつ上手になってきています。本番まで、みんなで協力してがんばってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月17日
五目ごはん 牛乳 なめこ汁 さんまのみぞれ煮
![]() ![]() あいさつ運動 (生活委員会) 9月16日![]() ![]() ![]() ![]() スーパーマーケット見学 その2(3年生) 9月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スーパーマーケット見学 その1(3年生) 9月16日
本日3年生は、スーパーマーケットの見学に行きました。お店の方にスーパーマーケットの売り場を案内していただき、子どもたちはいろいろな商品が陳列されていることに気付きました。また、店内のバックヤードも見学させていただき、冷凍室に入ったり、肉や魚のパック作業を見学したりしました。また、事前の学習でわからなかったことや疑問に思ったことを質問し、さらに学びを深めることができました。
(写真は3組の見学の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(2年)2 9月16日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(2年)1 9月16日
本日の4時間目、2年生が、運動会の練習を行いました。「デカパンリレー」と徒競走です。先生から教えてもらったことをもとに、しっかりと演技を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(1年)2 9月16日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(1年)1 9月16日
本日の3時間目に、1年生が、玉入れと徒競走の練習をしました。1年生にとっては、何もかもが初めてですが、先生の指導を受けて、上手にできるようになってきました。本番を楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬野菜の種蒔き(なかよし) 9月16日
1時間目に、大根と人参の種を蒔きました。大事そうに、両手でそっと土をかぶせ、どの子も嬉しそうに種まきをしていました。
美味しい野菜が実るよう、みんなで協力してお世話をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |