![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:164 総数:851382 |
PTA食育研修「料理講習会」参加者募集 1月12日
1月7日に、お子様を通じて、<swa:ContentLink type="doc" item="8491">PTA食育研修「料理講習会」参加者募集</swa:ContentLink>についての案内を配付させていただきました。今年は、雪印メグミルク(株)から講師の先生をお招きして、乳製品を利用した料理を教えていただきます。ぜひ、お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願いいたします。
河津桜の開花が早まりそうです 1月12日
本校の運動場に植えられている河津桜が、開花の準備を着々と進めています。この桜の木は、師勝の教育100周年を記念して、平成18年2月に植えられたものです。河津桜は、静岡県河津町が発祥の早咲きの桜で、ソメイヨシノよりも桃色が濃く、花期が1ヶ月と長いです。今年は、暖かい日が多く、写真にあるように、県内ではすでに開花をしている地域もあります。昨年は、3月2日に開花をしましたが、今年は早くなりそうです。開花が今から楽しみです。(写真上…本校、写真中下…一宮市内の公園)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まとめのテスト 1月12日
本校では、「進んで学び、基礎・基本を身に付けた子」を教育目標に掲げ、学んだことをしっかりと身に付けることに力を入れています。本日、全学年一斉に、今年度2回目の「まとめのテスト」を実施しました。今回のテストは、1・2学期に学習したことがどれくらい定着しているかをみます。2時間目に国語、3時間目に算数のテストを行いましたが、どの児童も真剣に問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月12日
カレーライス 牛乳 ごぼうサラダ(マヨネーズ) 福神漬
![]() ![]() 第5回おやじクラブコミュニティー 1月9日
本日17時より、第5回おやじクラブコミュニティーを開催しました。1月16日に井瀬木児童館で行われる餅つき会や、17日に実施する師勝小学校廃品回収の支援、3月に行う親子ふれあい校内美化活動について、熱心に話し合っていただきました。おやじクラブの皆様、どうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域ボランティア「いっぽ」さんによる読み聞かせ会 1月8日![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月8日
ごはん 牛乳 おにしめ はんぺんの磯辺揚げ ぜんざい
*今日から給食が始まりました。何でも食べて、健康な体を作ってほしいものです。 ![]() ![]() 多くの子供たちが遊びました2 1月8日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 多くの子供たちが遊びました1 1月8日
本日の朝の20分放課には、多くの子供たちが、運動場で元気よく遊びました。師勝小学校では、1日60分の運動を呼びかけています。しっかりと運動をして、丈夫な体を作ってほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() かぜやインフルエンザにかからないようにしよう(保健指導) 1月8日
本日から、身体測定(身長・体重)を行っています。本日は1年生でしたが、その前に保健指導を行いました。今回は、かぜやインフルエンザの予防について、養護教諭が紙芝居を見せながら指導しました。子供たちは、そのお話を静かに聞くことができました。今年の冬は暖かい日が多いせいか、インフルエンザにかかる子は今のところいませんが、今後流行するかもしれません。うがい・手洗い、栄養、休養、換気などに気を付けて、病気にかからないように、一人一人が努力をしてほしいと思います。ご家庭でもご指導をお願いします。(写真…1年1組)
![]() ![]() ![]() ![]() 新しい先生がみえました 1月7日
今日から、新しい先生(市講師)がみえました。始業式後に、全校児童にあいさつをしていただきました。6年生や1年生、なかよし学級の子供たちがお世話になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 1月7日
子どもたちの元気な姿が学校にもどり、今日から3学期が始まりました。始業式では、校長先生から、「1年間に学んだことをしっかりと身に付けること」「かぜやインフルエンザにかからず、元気に過ごすこと」「素晴らしい卒業式をつくること」の3つを心がけてほしいとのお話がありました。肌寒い日となりましたが、子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式 1月6日
明日1月7日(木)は、3学期始業式です。すべての子供たちが、元気よく登校してくれることを願っています。下校は、11時45分です。なお、給食は1月8日(金)から始まります。
![]() ![]() サッカーの練習2 1月6日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーの練習1 1月6日
今日も暖かい日になりました。運動場では、サッカー部の子供たちが、元気よく練習に励んでいました。競技会優勝を目指して、がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部の練習開始2 1月5日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部の練習開始1 1月5日
今日から、サッカー部の練習(冬休み後半)が始まりました。子供たちが、先生の熱心な指導を受けながら。一生懸命頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕事始め 1月4日
本日は、官公庁の仕事始めです。本校も、職員が出勤し、3学期の準備を進めています。今年は、例年より暖かい正月となり、本日もその暖かさが続いています。校庭では、1年生が育てているチューリップが芽を出し、河津桜のつぼみも花を咲かせる準備を着々と進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の練習1(サッカー部・バスケットボール部) 12月28日
今日は、寒い朝となりました。しかし、運動場では、サッカー部とバスケットボール部の子供たちが、寒さに負けず、元気よく今年最後の練習に取り組んでいました。今日は、官公庁の仕事納めで、学校も同様です。保護者、地域の皆様、1年間大変お世話になり、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の練習2(サッカー部・バスケットボール部) 12月28日
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |