![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851522 |
お庭 11月4日
ライトアップされていて、美しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おみやげ 11月4日
二回目のおみやげタイムです。誰のもとに、届くのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業(3年1組) 11月4日
今日の理科では、「太陽の光を調べよう」の単元の中で、「地面は、日光によってあたためられるのだろうか」という学習をしました。授業では、まず棒温度計の正しい使い方を学び、校庭の日なたと日かげの地面の温度を測りました。子どもたちからは「よく日が当たるところは温度が高いよ」「日なたのほうが日かげより温度が高いね」などの声があがり、この活動を通して、地面は太陽の光によってあたためられることを確認することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を見つけたよ 11月4日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御殿荘に到着 11月4日
無事に到着しました。最初に、入館式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都府に入りました 11月4日
京都府に入りました。伏見桃山城が見えました。順調に進んでいます。
![]() ![]() 東大寺見学 11月4日(6年生)その3
写真の続きです。(正倉院)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺見学 11月4日(6年生)その2
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺見学 11月4日(6年生)その1
東大寺に着きました。大仏を見学しました。その後班別行動をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
見学後、鹿にせんべいをあげました。楽しい一時でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
外国人にも、英語で話しかけました。上手でした。(写真…二月堂)
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
ボランティアガイドさんは、大仏について、熱心に教えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
東大寺の大仏を見学しました。大仏の大きさに驚きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
東大寺の大仏殿を見学しました。ボランティアガイドさんの話をしっかり聴きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺 11月4日
東大寺に到着しました。ボランティアガイドさんの説明を聞いて、学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月4日
ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮物 いわしの梅煮 りんご
![]() ![]() 法隆寺見学 11月4日(6年生)その2
写真の続きです。(夢殿)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺見学 11月4日(6年生)その1
法隆寺に着きました。子どもたちは、五重塔、金堂、夢殿など見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おみやげ 11月4日
昼食後、おみやげを買いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食 11月4日
法隆寺見学後は、昼食です。カツカレーをおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |