![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522050 |
プール開き 6/10
本日、待ちに待ったプール開きでした。今日は、1・3・6年生がプールに入りました。
1年生は、小学校で初めて入るプールを楽しみにしていました。担任の先生のお話をよく聞いて、安全に楽しく水遊びをしました。 3年生は、今年から大プールになりました。浮いたり、泳いだりして担任の先生に泳力を確認してもらいました。 6年生は、クロール、平泳ぎの泳力テストをしました。 とても天気が良かったので、どの学年の児童も気持ちよさそうにプールに入ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS図書整備ボランティア 6/10
本日、CS図書整備ボランティアの活動がありました。今日は、夏の図書室を飾るための「ひまわり」の飾りを作っていただきました。
児童のみなさん、図書室に行ったときはぜひ見てくださいね。 CS図書整備ボランティアの皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() 歯みがき大会 6/4
日本学校歯科医会主催の「第72回学童歯みがき大会」がインターネットを活用して、全国一斉にリアルタイムで大会が行われ、本校の4年生もこれに参加しました。
途中、緑色と黄色のうちわを使ったクイズをまじえながら、歯みがきをしたり、フロスで歯垢をとったりして、歯茎を守る意味でも歯みがきの大切さを楽しく学びました。 大会で活用した小冊子ですが、今週(6月11日・12日)、歯茎チェックをした後、児童に持たせますので、保護者の方も一度お読みいただけるとありがたいです。 健康な歯でいるために子どもが自分で管理できるようにしてください。 ホームページ記載が遅れてすみませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員による読み聞かせ 6/9
始業前、図書委員の児童による読み聞かせを行いました。図書委員の児童は、大きな声でゆっくり、はっきり読んでいました。音読の練習をしっかり行っていることがよく伝わってきました。
低学年の児童も楽しそうに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあい給食 1年生 その1
1年生は、2日間の日程で、親子ふれあい給食を行いました。
いつもよりおかわりする子が多く、とても楽しい雰囲気で給食を食べることができました。 保護者の皆様には、お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。 写真は、1組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあい給食 1年生 その2
写真は、2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解散式![]() ![]() たくさんの思い出を作って無事に学校に帰ってきました。保護者の方々に迎えられて、児童もほっとした顔を見せていました。 焼き杉板の壁掛けとともに、お土産話をたくさん家の人にお話ししてください。 体を十分に休めて、来週9日(火)に元気よく登校してください。 バスレク開始 6/6![]() ![]() バス乗車 6/6![]() ![]() 退所式後の記念撮影 6/6![]() ![]() 校旗後納 6/6![]() ![]() 退所式 6/6![]() ![]() ふりかえり 6/6![]() ![]() 13班 鍋を綺麗に洗って、次回の炊飯用具説明の見本の鍋になりました![]() ![]() ふりかえり 6/6![]() ![]() カレーづくり その10 後片付け 6/6![]() ![]() 後片付け 6/6![]() ![]() 後片付け 6/6![]() ![]() 後片付け 6/6![]() ![]() カレーづくり その9 6/6![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |