![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:131 総数:851517 |
給食指導(1年2組)6月10日
給食センターの栄養士さんに来ていただき、給食についてのお話を聞きました。実際に調理の時に使う帽子をかぶらせてもらったり、調理器具を持たせてもらったりして、みんな興味津々に話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA花だん整備(花の苗植え) 6月10日
PTA花だん整備(花の苗植え)を行いました。先週、土づくりをして整備した花だんに、夏の花の苗を植えました。花の種類は「サルビア」「ぺチュニア」「ジニア」「マリーゴールド」「ベゴニア」「カリブラコア」「サフィニア」です。参加していただいた皆様で、この7種類の花の植え方を相談し、とてもきれいで華やかな花だんにしていただきました。美しく花が咲き続けるように、大切に世話をしていきたいと思います。ご協力いただきました皆様、どうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検に行きました。その2(2年生) 6月10日
写真の続きです。(上から交番、給食センター、郵便局)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検に行きました。その1(2年生) 6月10日
本日、町探検に行きました。グループに分かれて、図書館、総合体育館、交番、給食センター、郵便局の5か所の中から1か所に行きました。施設で働いている人の様子を見たり、疑問に思ったことを質問したりすることで、人々の様子や出来事に関心をもつことができました。
(写真は上から図書館、総合体育館) ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送(放送委員会) 6月10日
放送委員会は給食の時間に毎日お昼の放送をしています。間違えないように原稿を読んだり、音楽を流したりなど、責任をもって活動をしています。
![]() ![]() なすとピーマンを収穫したよ!(なかよし)6月10日
本日、1時間目に農園の草取りをしました。なす1個、ピーマン4個が実っており収穫しました。トマトの実は、もうしばらくすると赤くなると思います。子どもたちは、野菜の成長に胸をワクワクさせていました。収穫した野菜は、順番に持ち帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ふわふわことば」と「ちくちくことば」 6月10日![]() ![]() ![]() ![]() 解散式 6月9日
学校に全員無事に帰ってくることができました。お迎えいただきました皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 市役所に到着 6月9日
道路の渋滞もなく、予定より早く到着しました。
![]() ![]() 西広瀬PA 6月9日
西広瀬PAを午後2時頃出発しました。予定より早く進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 少年自然の家を出発 6月9日
予定より、10分早い出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 少年自然の家を出発 6月9日
お世話になった少年自然の家ともお別れです。午後1時に、出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 退所式 6月9日
お礼の挨拶をしっかり言うことができました。また、所長さんから、師勝小学校の子どもたちに対して、お褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼食 6月9日
グループで、おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼食 6月9日![]() ![]() ![]() ![]() 昼食 6月9日
昼食も食堂でとりました。朝と同じように、バイキングです。
![]() ![]() ![]() ![]() 花が美しいです 6月9日
少年自然の家には、美しい花が咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 焼きすぎ体験 6月9日
焼きすぎ体験をした創作棟です。
![]() ![]() 焼きすぎ体験 6月9日
焼きすぎの壁掛けが完成しました。上手にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 焼きすぎ体験 6月9日![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |