![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521970 |
4の1 ジェフリー先生の授業 5/15
1時間目に、ジェフリー先生の外国語の授業がありました。天気・数・色・形を英語で言えるように練習したり、「How old are you?」という質問に答えたりしました。最後には、英語で練習した形を教室の中から見つけるゲームもして、楽しく学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 がっこうだいすき 5/15
1年生は生活科の授業の「みんなでがっこうをあるこう」で、校内探検をしました。
2年生が手をつないで案内してくれました。 図書室、校長室、音楽室、家庭科室、図工室など、初めて入る教室もいっぱいありました。 校長室には、一度に60名くらいの1・2年生の各組が入ることができ、とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 がっこうだいすき
廊下を2年生にリードしてもらい、各教室を回ります。
今日、3年生と活動していたALTのジェフリー先生とも会うことができました。 最後は1,2年生で一緒にドッジボールをしました。 2年生が1年生に優しくボールを渡してくれたり、素敵な場面がいっぱいありました。 今まで以上に学年をこえて仲良くなってくれるとうれしいです。 2年生のお兄ちゃん・お姉さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS 除草作業 5/15
全校除草と並行して、ボランティアの方に北門付近とプールフェンス沿いの除草をしていただきました。先日の台風雨で、伸びたつる草やスギナなどを取り除き、すっきりしました。取った草は、児童が集めて交流ができました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 5/15
晴天の中、全校除草を行いました。一生懸命草をとっているうちに、汗が出てくる陽気です。児童は運動場に広く分かれ、それぞれの持ち場をきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業紹介(4年・保健体育) 5/14
本校では、白木中学校区でいじめ防止プロジェクトに取り組んでいます。その具体策の一つとして、授業を大切にして、児童一人一人が達成感を味わい、自己肯定感・自己有用感を獲得させたい願いがあります。
そのためには、姿勢を正しく、授業に集中することが大切になります。養護教諭に協力してもらい、保健体育の授業として、「姿勢を正しくすることを児童に意識させる」ことを行いました。 児童は、いつも以上に自分の姿勢を意識できたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スタンツ練習、頑張っています その1 5/14
野外学習に向けて、スタンツの練習も本格化してきました。替え歌・劇・ダンスなど、バラエティーに富んだ内容で、どの子も、一生懸命練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スタンツ練習、頑張っています その2 5/14
チーム名が決まりました。
AKJ・鴨田ムシ・チーム10・ギャルガール・歌コンの、5チームです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/14 北名古屋市交通少年団役員任命式に参加しました。![]() ![]() ![]() ![]() 役員任命式には、市内すべての小学校から代表の児童が参加しました。鴨田小学校の代表二人も、交通少年団の制服をしっかりと着こなして、大きな声で返事をし、堂々と任命式に参加することができました。 学校の代表として、これからも全校児童が、安全に登下校できるように、がんばってくれることを期待しています。 2年生 町たんけん 5/14
真夏日になりそうな5月の青空の下。
2年生は、生活科で「町たんけん」に出かけました。 保育園や児童館、平田寺、十所社など よく知っている場所や初めての場所などを みんなで見て回りました。 次回はグループごとで町を回ります。 たくさんの新しい発見ができるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS図書整備ボランティア 5/13
CS図書整備ボランティアの方々の活動がありました。新しいメンバー4人も加わり、パワー全開です。
図書室の飾りが雨のあじさいに変わりました。これからの季節、図書室へ行くのが楽しみになりそうです。 図書整備ボランティアの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業紹介(4年生・理科) 5/14
4年生は、理科の授業で天気と気温の勉強をしています。各班に分かれて、放課ごとの気温を図り、晴れの日や雨の日の気温の変化を調べています。子どもたちは理科の授業が大好きで、一生懸命考えながら勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診 5/14
本日、歯科検診を行いました。学校歯科医の先生に、口の中の状態を見ていただきました。歯科医の先生からは、「朝きれいに歯磨きをして学校に来ているね」と褒めていただきました。
児童のみなさん、これからもしっかり歯を磨いて、歯を大切にしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト 5/13
台風一過の晴れ間が広がり、とても気持ちの良い天候の中、1〜3年生の体力テストを行うことができました。一生懸命種目に取り組み、自分の記録に喜んでいる児童の様子が見られました。
まずは、全員で準備体操をしっかり行いました。 体育館では、立ち幅跳びを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト
運動場では、50m走とソフトボール投げを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校区探検へ出かけました 5/12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト 5/12
4・5・6年生の体力テストが行われました。台風による天候が心配されましたが、1・2時限目を使って、児童は精一杯体力を発揮しました。昨年の記録より伸びたかな。
運動場の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト
体育館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 授業紹介(3年・図工) 5/11
粘土や日常にあるものを使って、「ハッピー小もの入れ」を作っています。
![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |